広告 Life 子育て

レゴブロック・デュプロは何歳から何歳まで遊べる?対象年齢と遊び方

2017年3月28日 Miya

昔から、子供のおもちゃとして人気のレゴブロック。

パパやママの中でも、子供のころにレゴブロックで色々なものを作ったなんて思い出がある人が多いと思います。

私にも、子供が男女2人ずつで合計4人いますが、レゴブロックは男女問わず遊べる、万能おもちゃです。中学生の長女が使っていたレゴを、今は6歳の長男と2歳の次男が遊んでいます。

今回は、大人の趣味としても活躍しちゃうレゴブロックの魅力を、これから子供にレゴを買ってあげようかなと思っているママさんに、お伝えしていこうと思います。

ココがポイント

  1. レゴが何歳から遊べるか:1歳半からレゴデュプロが適しており、3歳以降は通常のレゴブロックが適する。
  2. レゴの遊び方:年齢に応じて色を覚えたり、親子で一緒に作品を作るなど、多様な遊び方が可能。
  3. レゴの教育的効果:手先の機能、集中力、想像力が向上する。
  4. レゴで注意する点:誤飲の危険性と、床に散らばったレゴに踏むリスクがある。

レゴブロック・デュプロは何歳から何歳まで?:対象年齢と魅力

レゴ

  • レゴの普遍的な魅力
  • レゴで遊べる年齢層
  • 親子で楽しむレゴの遊び方
  • レゴで遊ぶ際の注意点

レゴの普遍的な魅力

レゴブロックの最大の魅力は、子供だけじゃなく大人も楽しめることですね。

テレビとかでレゴで作った、すごい作品を見たことありませんか?あれ、すごいですよね。

大人でも、あれだけ夢中になることができちゃうのが、レゴの魅力なのだと思います。

子供がレゴで遊ぶことは、手先の機能の発達にも良いですし、集中力や想像力を育てることができます。

何より、レゴは長く遊べること!これが親としては嬉しいことですね。

レゴで遊べる年齢層

長く遊べるのが魅力のレゴブロックですが、実際は何歳から何歳まで遊べるのでしょうか?

スタートの時期はレゴの種類で違うのですが、まずは1歳半から遊べるレゴデュプロからスタートできます。

これは、パーツが大きめなので、小さい子でも扱いやすくなっています。我が家も、これから始めましたよ。

それで、3歳くらいになって誤飲の心配がなくなってくる頃に、デュプロより小さめのパーツのレゴブロックを買い足しました。

デュプロとレゴブロックは、パーツの大きさが違っても組み合わせることができるので、そのまま混ぜてしまっても問題ないです。

何歳まで遊べるかは、もう、その子次第です。

うちも下の男児2人は、まだまだ現役ですし、上の娘たちでも、小学校入ってゲームに興味を持つまでは、遊んでいましたよ。

なんなら、夫が息子たちと一緒になって、レゴを組んでいることもありますから、おじいちゃんになっても遊べるのではないでしょうか。

親子で楽しむレゴの遊び方

レゴデュプロ時代は色を覚える遊びから始め、3歳以降は創造力を働かせて自由に作品を作る楽しさを感じられます。

レゴで遊ぶ際の注意点

特に小さい子供がいる家庭では、誤飲に注意が必要です。また、床に散らばったレゴに踏むと痛いので、足元も注意が必要です。

 

レゴブロック・デュプロは何歳から何歳まで?:遊び方と注意点

レゴ

  • レゴ選びの基本:対象年齢を確認
  • レゴの種類とその特徴
  • レゴの安全性と保管方法

レゴ選びの基本:対象年齢を確認

レゴには対象年齢が明記されています。

セットになっているものも対象年齢を目安にして購入すると作りやすいかなと思います。

また、小さいパーツもあるので、誤飲には気を付けましょう。

レゴの種類とその特徴

レゴデュプロ、クラシックレゴ、テクニックレゴなど、種類によって遊び方や対象年齢が異なります。

レゴデュプロ

レゴデュプロ(LEGO DUPLO)は、通常のレゴブロックよりも大きく、簡単に組み立てられるように設計されています。対象年齢は通常、1.5歳(18ヶ月)から5歳くらいまでとされています。この年齢層の子供たちは、手先の機能が未発達で小さなパーツを上手く扱えない場合が多いため、レゴデュプロは大きなパーツで安全に遊べるようになっています。

レゴデビュー1歳半ごろは、まだブロックで何かを作るのは難しいですよね。

まずは、色とりどりのレゴのパーツで、色を覚えることから始めてみましょう。

色の名前や、名前が分かってきたら、色分け競争なんかしても楽しいですよね。

同じ色のパーツをお子さんと競争しながら組み上げていくのも楽しいですよ。

クラシックレゴ

クラシックレゴ(LEGO Classic)は、一般的に4歳以上を対象年齢としています。これは基本的なレゴブロックとして広く知られており、多くの形や色のブロックが含まれていることが多いです。この年齢層の子供たちは通常、手先の機能がより発達しているため、小さなパーツを安全に扱えます。

クラシックレゴは、子供だけでなく大人も楽しめるように設計されています。多くのセットには簡単な組み立て説明書が含まれているものの、自由な発想で様々な形を作ることができます。そのため、年齢層は広く、大人も楽しめる商品となっています。

レゴテクニック

レゴテクニック(LEGO Technic)は、一般的には7歳以上または9歳以上を対象年齢としていますが、セットによってはさらに高い年齢層が対象となる場合もあります。レゴテクニックは、機械的な仕組みや動きを再現する高度なレゴセットであり、ギア、レバー、ピニオンなどの特殊な部品が多く含まれています。

このシリーズは、単なるブロック積み重ね以上の複雑な構造と動きを楽しむことができるため、一般的には少し高めの年齢層が対象です。また、組み立てる過程が複雑で時間もかかるため、集中力と忍耐力が求められます。

大人向けの高度なセットも多く、自動車や航空機、建設機械などのリアルなモデルが多いです。これらのセットは、しばしば16歳以上や18歳以上といった、さらに高い年齢層を対象としています。

レゴの安全性と保管方法

レゴは基本的に安全なおもちゃですが、小さいパーツは誤飲の危険があります。遊び終わったらしっかりと片付けましょう。

レゴデュプロなら、ある程度のサイズがあるので、よっぽど心配はないのですが、上に大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんがいて、小さいパーツのブロックを使っている場合は、赤ちゃんが口に入れてしまわないように注意をして下さい。

うちの子も、小さいレゴのパーツを口に入れてビックリしたことがあります。幸い、飲み込む前だったので良かったのですが、赤ちゃんがレゴを飲み込むなんていうことも、少なくないようです。

うちは、上の子には口を酸っぱくして、レゴは使わないときは必ず箱に片付けて、蓋をしっかり閉めるように言い聞かせていました。

それでも、散らかっているときは多かったですけどね。本当に、飲み込まなくて良かったです。

それから、床に散らばったレゴブロックなのですが、うっかり踏むとかなりのダメージがあります。とくにデュプロ!我が家はこれを、レゴトラップと呼んでいます。

子供がレゴで遊んでいる間や、後は足元に注意して行動して下さいね。ホント、痛いですから!

レゴブロック・デュプロは何歳から何歳まで遊べる?対象年齢と遊び方のまとめ

それでは、レゴについてまとめていきます。

  • レゴは男女問わず遊べる万能おもちゃ
  • 大人も子供も楽しめるのがレゴの魅力
  • レゴ遊びは手先の機能や集中力、想像力を育む
  • レゴは長期間にわたって遊べる
  • 1歳半からはレゴデュプロが適している
  • 3歳からは誤飲の心配が少なく、通常のレゴブロックも選択可能
  • 色を覚える遊びから始めると1歳半でも楽しめる
  • 3歳以降は親子で一緒に高度な作品を作る楽しみが増える
  • 誤飲に注意、特に小さい子供がいる場合
  • 床に散らばったレゴに踏まないよう注意
  • レゴは親子のコミュニケーションツールとしても優れている
  • レゴ遊びは年齢に応じて楽しみ方が多様化する

レゴって、親子のコミュニケーションにもなる素晴らしいおもちゃなのですね。

これを読んでいるパパさんやママさんも、童心に帰って子供と一緒にレゴを楽しんで下さい♪

 

 

-Life, 子育て
-,