妊娠・出産 流産 自然流産の体験記。出血から胎嚢がでてくるまで 2020年5月18日 管理人のゆりです。 実は、先月、3人目の子の妊娠が発覚して喜んだのもつかの間、妊娠11週で自然流産をしてしまいました。 妊娠初期での流産はあまり稀ではないようだし、もしかしたら自分の周りでも割と多くの人が経験して乗り越えたことなのかなとも思い、 何とか自分を奮い立たせてやっと前向きになれるようになってきました。 私の... ゆり
妊娠・出産 つわりトイトレ 二人目のつわりは重い!?イヤイヤ期の息子と乗り越えた二人目つわり期 2019年3月22日 管理人のゆりです。 妊娠も2人目、3人目だと重い、とか逆に軽いとか、そんな噂を聞きませんか。 実際どうなんでしょうか。 私の場合の2人目を妊娠したとき、長男のイヤイヤ期真っ盛りでした。正直けっこうしんどかったです。 今回は、1人目と2人目のつわりの違いと、私なりのつわりを乗り越えるコツについてお話していきます。 2人目... ゆり
妊娠・出産 妊娠症状 妊娠超初期の症状は?生理が来そうな腰の違和感は妊娠? 2018年5月14日 管理人のゆりです。 妊娠を待ち望んでいると生理予定日が近づくにつれて、この症状は妊娠しているんじゃ!?なんて期待したり、生理が来そうとがっかりしたり・・・体のちょっとした変化に敏感になりませんか? 私... ゆり
妊活 2人目妊活排卵日 2人目を妊娠したい!妊活で試したことと成功したタイミング 2017年12月13日 管理人のゆりです。 上の子が1歳になる頃、そろそろ2人目も…と思って妊活を始めました。 いろいろ試してきて、計画をしてから約半年で妊娠が確定。 妊活に有効的だと思った方法や1人目のときと2人目のときと... ゆり
妊娠中期5~7ヶ月 仕事つわり つわりが辛いときは仕事を休む?休む時に気を付けたいポイント 2017年12月6日 妊娠中でママが辛いことと言えば、つわりですよね。 つわりの症状は重い軽いも個人差がありますが、キツイ時期ですよね。 私自身は、つわりはほとんどなかったので良かったのですが、人によっては何をしていても... ゆり
幼児 母乳断乳卒乳 断乳ができない!上手に断乳できるやり方やポイントはこれ 2017年11月16日 母乳で育てていた子供が、おっぱいを卒業する…少し寂しい気もしますが、いずれはやって来るものです。 今は、おっぱいの卒業も子供の方から自然に飲まなくなるのを待つという「卒乳」というやり方もあります。... Miya
妊娠初期2~4ヶ月 妊娠超初期 妊娠の超初期に起こるイライラ!生理前のイライラとの見分け方と解消法は? 2017年5月21日 妊娠したばかりの時期と言うのは、これからお腹で赤ちゃんを育てていくための準備が始まって、体調や精神面で、いろいろな変化が起こります。 特に、妊娠超初期の時期は、気持ちが不安定になって少しのことでイライ... Miya
妊娠・出産 イヤイヤ期入学兄弟上の子 子供の歳の差の理想は?歳の差別のメリット・デメリット 2017年4月20日 子供が生まれて少し育児が落ち着いてくると、考えるのが次の子のことではないでしょうか。 我が子に、きょうだいを作ってあげようと思ったときに、問題になるのは上に子との歳の差をどうするか?ですよね。 世... Miya