子育て イライラ自己肯定感 怒りすぎるママへの自己肯定感とストレスケアの重要性 2023年5月10日 こんにちは、管理人のゆりです。 子供は本当にかけがえのない存在で、宝物ですよね。 でも、子供の探求心や好奇心、大人からしたらどうでもいいこだわりに時にはイライラしてしまったり、押さえつけてしまったり… 寝静まった寝室で、子供たちの寝顔を見ながら「いっぱい怒ってごめんね…」と反省する日々です。 この記事では、私のように怒... ゆり
子育て チャレンジ挑戦怖がり 挑戦しない子供。どこまでフォローするのが正解か…試行錯誤の日々 2023年5月9日 こんにちは。管理人のゆりです。 7歳の長男と5歳の次男、2歳になったばかりの娘と毎日子育てに奮闘しています。 最近息子たちが全然チャレンジしないなーという場面が多々ありました。 私が心配性で、あれダメ、これダメと制御しすぎてしまったことが原因があるんでしょうか。 いろんなことにチャレンジしていってほしいなと思う反面、親... ゆり
幼児 母乳断乳卒乳 長男、次男、長女ーそれぞれの断乳ストーリー 2023年5月9日 こんにちは、管理人のゆりです。 私には長男、次男、そして2歳になったばかりの長女がいます。 3人とも完全母乳で、寝かしつけには添い乳を行ってきました。 つい先日、末っ子の長女の断乳が完了したばかりですが、今回は3人の断乳ストーリーをまとめていこうと思います。 長男、次男、長女――それぞれの断乳ストーリー 長男の場合、彼... ゆり
子育て 2歳差の3人育児。出産の度に変化していった私の感情 2022年7月4日 管理人のゆりです。 3人目の子供が生まれて1年経ちました。 子ども1人だったとき、結婚したばかりのとき、独身だったときには考えられなかった日常たちです。 想像していたより10倍はあっと言う間に1日が過ぎていきますが、いつまでも忘れたくない、尊い、愛おしい毎日です。 子どもが増えるにつれて、変化していった私自身、夫婦の感... ゆり
幼児 風邪RSウイルス 5人家族のRSウイルス奮闘記 2021年6月17日 お久しぶりです。管理人のゆりです。 3月に我が家にとって第3子となる長女が生まれて、嵐のように2か月が経ってしまいました。 その間、次男の保育園デビューがあり、長男が5歳になり、つい先日長女のお宮参りを済ませたばかりです。 そしてある日突然、季節外れにヤツはやってきました。 RSウイルスです。 世の中が打倒コロナウイル... ゆり
妊娠・出産 流産 自然流産の体験記。出血から胎嚢がでてくるまで 2020年5月18日 管理人のゆりです。 実は、先月、3人目の子の妊娠が発覚して喜んだのもつかの間、妊娠11週で自然流産をしてしまいました。 妊娠初期での流産はあまり稀ではないようだし、もしかしたら自分の周りでも割と多くの人が経験して乗り越えたことなのかなとも思い、 何とか自分を奮い立たせてやっと前向きになれるようになってきました。 私の... ゆり
お金 家計簿 節約・貯金のために始めた袋分け家計簿!スタート1か月目の結果… 2020年3月9日 2020年、キャッシュレスの時代にあえての袋分け家計簿、現金貯金を始めました。 管理人のゆりです。 まだスタートして2カ月ですが、出だしは好調です。 どんな風に家計簿をつけだしたのか、スタート1か月目、2か月目の結果もあわせてお伝えしていきます。 使ったのは無印良品のパスポートケース キャッシュレスのメリットは早い、便... ゆり
旅行・おでかけ お出かけヤンマーミュージアム家族旅行 リニューアルオープンした長浜・ヤンマーミュージアムへ!子供も大人も楽しいスポット 2019年10月8日 管理人のゆりです。 2019年10月5日リニューアルオープンしたヤンマーミュージアムへ家族で行ってきました! 3歳と1歳の息子も大人も思いのほかとっても楽しめたので、どんな感じだったのか紹介していきますね。 ヤンマーミュージアムって? 「ヤン坊、マー坊、天気予報!」でお馴染みの農機具などを作るヤンマー株式会社のミュー... ゆり
イベント 誕生日アカチャンホンポ アカチャンホンポお誕生日会2回目の参加!予約争奪戦には事前準備が必須! 2019年9月9日 管理人のゆりです。 アカチャンホンポの各店舗で開催されている1歳の誕生日会。 長男のときも参加してきましたが、先日、次男の誕生日月にもアカチャンホンポ1歳の誕生日会に参加してきました! かなりの激戦で予約開始から2、3分で受付終了となるアカチャンホンポの人気イベント。 2回とも予約が取れた私の予約方法をお伝えします! ... ゆり
イベント 誕生日1歳 1歳の誕生日にしてよかったこと。やり忘れなし!な祝い方 2019年8月1日 管理人のゆりです。 次男が生まれてもう1年が経ってしまいました。 本当に嵐のように過ぎてしまって、生まれたときから今までの写真を見ながら、嬉しいような、なんだか寂しいような気持ちになってしまっています。 さて、初めての誕生日。 我が家にとっては2回目の1歳誕生日ですが、もちろん当人からしてみれば初めて。 盛大にやり残し... ゆり
旅行・おでかけ 絶滅動物研究所名古屋市科学館 「絶滅動物研究所」を見に名古屋市科学館に行ってきました! 2019年7月10日 管理人のゆりです。 先日、「絶滅動物研究所」を見に名古屋市科学館に3歳と0歳の息子を連れて行ってきました! 絶物動物のレプリカやレアな動物たちのはく製が見れてめちゃめちゃ楽しかったです。 夏休みに見逃せないスポット間違いなしです! 動画版はこちら https://youtu.be/HRQL7vnXiOA 「絶滅動物研... ゆり
幼児 イヤイヤ期2歳トイレトレーニングトイトレ 2歳で成功した男の子のトイレトレーニング方法 2019年6月26日 管理人のゆりです。 2歳くらいになるどんな子でも多少のイヤイヤとかこだわりが出てくる時期ですよね。 下の子が生まれて赤ちゃん返りする子もいるかもしれません。まだまだママやパパに甘えていたい時期でしょう。 そんな時期にトイレトレーニングって無理なんじゃないかなって私も思いました。 ところが長男はトイトレのタイミングがばっ... ゆり