幼児 母乳断乳卒乳 長男、次男、長女ーそれぞれの断乳ストーリー 2023年5月9日 こんにちは、管理人のゆりです。 私には長男、次男、そして2歳になったばかりの長女がいます。 3人とも完全母乳で、寝かしつけには添い乳を行ってきました。 つい先日、末っ子の長女の断乳が完了したばかりですが、今回は3人の断乳ストーリーをまとめていこうと思います。 長男、次男、長女――それぞれの断乳ストーリー 長男の場合、彼... ゆり
産後 里帰り 里帰りしない、実母にも義母にも頼らない2人目出産。乗り切るために必要なことは 2018年12月5日 管理人のゆりです。 第二子を妊娠したとき、里帰りもしない、実母にも義母にも手伝いに来てもらわないと決めました。 姉とか友人に「大丈夫?乗り切れる?」と聞かれる度に不安になったり、自分たちだけで乗り切る... ゆり
産後 健診 上の子も連れて4ヶ月健診へ。持ち物や服装、所要時間など 2018年11月28日 管理人のゆりです。 先日、次男の4ヶ月健診に行ってきました。2歳半の長男も連れて行きました。 ちなみに長男のときは名古屋市に住んでいて、4ヶ月ではなく、3ヶ月健診でした。その時からは違う地域に引っ越し... ゆり
産後 帝王切開 帝王切開の傷痕。術後3ヶ月のケアと傷口の画像 2018年10月18日 管理人のゆりです。 第二子を帝王切開で出産してもうじき3ヶ月になります。 術後すぐと3か月たった今の帝王切開の傷口の状態を記事にしていきます。 傷口の写真も掲載しますので、見たい方だけみてみてください... ゆり
幼児 イヤイヤ期赤ちゃん返り イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なって大パニック…抜群に効果のあった上の子への接し方 2018年9月11日 管理人のゆりです。 1人目の子が2歳になり、これが俗に言う“イヤイヤ期”かぁと実感する日々です。 そんなイヤイヤ期真っ只中に2人目が生まれました。 2人目が生まれてからは、イヤイヤ期+赤ちゃん返... ゆり
産後 上の子新生児ガルガル期 これって魔の3週目!?泣き止まない新生児と赤ちゃん返りする上の子 2018年8月10日 管理人のゆりです。 魔の3週目って言葉聞いたことありますか!? 私自身、初耳だったんですが、2人目を出産した時に産院で助産師さんにこの話を聞きました。 昔から3の倍数って子育てでいろんな壁にぶち当たる... ゆり
産後 過保護過干渉 出産後からの親の過干渉がひどい… 過干渉から逃れるための対処法 2018年5月4日 管理人のゆりです。 出産後から親の過干渉がひどくなりました・・・ 前々から「過干渉だな。窮屈だな。」とは感じてはいたんですが、それが出産を機により一層加速していったんです。 出産後に過干渉がひどくなっ... ゆり
産後 産後親ガルガル 妊娠中・産後言われて嫌だったこと 2年経った今でも覚えていること 2018年5月1日 管理人のゆりです。 妊娠中や産後はホルモンバランスの影響もあってかやっぱりママたちの精神状態は不安定ですよね。 そんなときにされたことやかけられた何気ない一言ってけっこうずっと覚えているもんです。 私... ゆり
出産準備 授乳 授乳クッションの選び方は? おすすめの使い方を紹介します! 2018年3月29日 赤ちゃんに授乳をするときに便利な授乳クッション。 出産準備リストなんかにも書いてあったりしますよね。でも、初めて出産するママさんは授乳クッションってどんなものなのか、どうやって使うのかよく分からなくな... Miya
産後 産後産褥期 産褥期の過ごし方は? ~床上げまでの時期に注意すること~ 2018年3月27日 出産という大仕事を終えたママの産褥期の過ごし方は重要と言われています。 私自身、4人の子供がいます。この産褥期の過ごし方でその後の自分の身体の調子に関わってくるというのを実感しています。 そこで今... Miya
産後 シミエステ シミ取りは妊娠中・授乳中でもできる?シミ取りをするならどこに行く?【大手クリニック比較】 2018年3月23日 管理人のゆりです。 20代の頃の私の写真を見て、旦那がボソッと「なんか変わったよね…」 なんかって何!? そう、認めたくないけど…思い当たるところはあるんです。 長男を妊娠したくらいから、顔のシ... ゆり
産後 帝王切開傷 帝王切開でできた傷痕。激しいミミズ腫れはどうなっていくのか!? 2018年3月19日 管理人のゆりです。 1人目の出産でできた帝王切開のお腹の傷痕。 出産前は元気に産まれてきてくれたらそれだけで十分と思っていましたが、産後2年経った今では、キレイに治っていくどころかむしろ悪化していくお... ゆり