今は、携帯電話は必須な時代で、小さい子どもでもスマホをスイスイ操作していたりしますよね。
大きいお子さんがいる場合は、お子さんにキッズ携帯やキッズスマホを持たせているというママさんも多いのではないでしょうか。または、これからキッズ携帯を持たせようかと考えているママさんもいるかと思います。
子どもに携帯を持たせることは、メリットもありますがデメリットも考えてしまいますよね。
ちなみに我が家ですが、子どもが4人いまして、中2の娘、小6の娘、小1の息子、2歳の息子なのですが、我が家にもキッズ携帯が2台あります。
主で使っているのは次女と長男です。ちょっと前までは長女が使っていましたが、もう中学生なのでスマホに移行しています。
実際に使っている我が家のことを踏まえながら、子どもにキッズ携帯を持たせることについて、まとめていこうかなと思います。
そもそも子どもに携帯って必要?
私たちが子どもの頃は携帯電話なんてなかったですからね。子どもに携帯電話なんて必要なのかとか思ってしまう部分ってありますよね。
実際、私も子どもが小さいころは、そんな子どものうちから携帯電話なんていらないんじゃないの~?と思っていましたしね。
でも、我が家は必要だと感じて、子どもに携帯電話を持たせるようになりました。
理由としては、子どもだけでお友達と遊びに行ったりすることが増えたからです。何かあったときのためにというのと、帰宅時間を知らせるためと言う感じでしょうか。
近所のママさんでも同じ理由で、携帯を持たせているようです。
または、習い事をしていたりママが仕事をしていて、留守番が多い子もキッズ携帯を持っていることが多いです。
やっぱり緊急時はもちろんですが、いつでも子どもと連絡が取れると言うのは、安心なんですよね。
でも、携帯が必要かどうかは、各家庭の考え方によって違うので、絶対に必要だよ!とも言えないですよね。
個人的には、ある方が便利かな~とは思いますけどね。
何歳からキッズ携帯を持たせる?
キッズ携帯はあれば便利ではありますが、持たせるとしたらいつからが良いのでしょうか?これもママさんたちが悩むところですね。
うちの子の友達とかを見ていると、多いのは小学生ですね。
学年は様々ですが、1年生で持たせる人もいましたし、もっと高学年になってからという人もいました。
あと、上に兄弟がいる子はキッズ携帯を持つ時期も早かったですね。
ちなみに我が家は、最初にキッズ携帯を買ったのは、長女が1年生のときでした。小学校に上がってから、友達同士で遊んだり、お友達のお宅にお邪魔したりすることも多くなって、居場所を把握できなかったことがあって、購入を決めましたね。
それで、2代目は同じ理由で次女が1年生になったときに買いましたよ。
で、今は長女が使っていたキッズ携帯を小1になった長男が使っています。たぶん、次女が使っているキッズ携帯を将来次男が使うことになるかな~と今から考えています。
キッズ携帯のメリットとデメリット
キッズ携帯は便利ですが、じゃあ、キッズ携帯を子どもに持たせることのメリットやデメリットはどんなことなのか、見ていきましょう。
まずはメリットから。
子どもにキッズ携帯を持たせるメリットは、やっぱり緊急時の連絡ができることですね。それこそ、習い事やママが働いていて留守番が多い子なんかは、持たせておくと安心かなと思います。
あとは、子どもの居場所が把握できること。キッズ携帯はGPS機能がついていますから、子どもがどこにいるか確認することができますよね。
防犯ブザーもついていますから、それも嬉しい機能ですね。
逆にデメリットとなるのは、子どもですから紛失したり壊してしまったりする危険があることですね。我が家は壊すことはなかったですが、何度かお友達の家や公園に置きっぱなしで帰ってきたことがあります。
あとは、当然ですが料金がかかることもデメリットになっちゃいますね。
あと、これはキッズ携帯なら心配はないですが、普通の携帯電話やスマホの場合は、ネットのトラブルなんかも怖いですね。
キッズ携帯を持たせることのメリットとデメリットをあげてみたのですが、デメリットに関しては、予防する手段もあるかな~と思いますけどね。
腕時計みたいなキッズ携帯?もあるみたいですね。これなら落としたり無くしたりも少なくて、低学年の子には良いかもしれないですね。
キッズ携帯からスマホへはいつ?
ところで、もう1つ考えるのはキッズ携帯からスマホに移行するタイミングかなと思います。それこそ、ある程度大きくなると、子どもからスマホが欲しいと言ってくるかもしれないですしね。
我が家は、長女が中2のときにスマホに移行しました。
理由としては、長男がキッズ携帯を使うから(笑)
周りの子も中学生からスマホにしている子が多いです。もちろん、家庭によって違うので、スマホは高校生からとかでも問題ないかと思います。
ここで、候補に挙がって来るのがキッズスマホかな~と思いますが、個人的に…キッズ携帯から変えようかと考えるのであれば、必要ないかな~と思うんです。
最初からキッズスマホにするのであれば、それで良いと思いますけどね。
キッズ携帯から移行するのであれば、中学生になるまで待つとかで、普通のスマホに変えてしまった方が、便利かなと思います。
もちろん、スマホにするうえで子どもと約束事を決めたりする必要はありますけどね。
まとめ
それでは、キッズ携帯を子どもに持たせることについて、まとめます。
- キッズ携帯は必ず必要!と言うわけではないけど、あると安心だし便利!
- 交友関係や行動範囲が増える小学生から持たせる人が多い
- キッズ携帯にはデメリットもあるけどメリットの方が大きいかも
- キッズ携帯からの移行であればキッズスマホより普通のスマホの方がオススメです
ほとんど個人的な考えなのですが、子どもに携帯を持たせることは、デメリットよりも安心感や便利さでメリットが大きいと私は思っています。
キッズ携帯なら、変なところに電話をかけることもないですから、そこも安心ですしね。