広告 Life

レゴランドジャパンてどうなの?実際に行ったら意外な所に気が付いた

2017年3月28日 ゆり

昔から子供に人気のおもちゃ「レゴ」

そのレゴのテーマパークがもうすぐ名古屋で開業しますね。
開業は4月1日ですが、実はプレオープンしてまして、平日の空いているときに行ってみたいなぁと思って急遽行ってきました。

そこで実際に行ってみて気付いたことなど書いていきますね。
オープンしてから行こうと考えている小さいお子さんのいるママパパたちは必見ですよ。

 

行ってみて気付いたこと

まだまだ、発展途上かな

テーマパークというと、ディズニーやUSJをイメージする人も多いと思いますが、
その2大テーマパークと比べるとまだまだ発展途上というイメージです。

テーマパークの周辺は、場末の工業団地みたいだし、ホテルもまだ建設中です。
(ちなみにレゴランドホテルは2018年開業みたいですね)

せっかくなら周辺施設や駅から歩いていく道中ももっとレゴランドの世界に入り込めるようにしてほしかったです。

https://youtu.be/sG4dvWCv38U

港なので風が強くて寒い

まぁこれはだいたいのテーマパークが一緒だと思います。

どうしても広大な土地に独自の施設を建てようとすると、山か海かになるのでこれは仕方ありません。

開業は4月ですが、防風・防寒対策はしたほうがいいと思いました。

 

3月の終わりで、天気も良くて暖かいかな~と思って

上着を脱いでいったのですが、風が強くて寒い寒い。駐車場まで上着を取りに戻りました。

港なので風が強いんですよね。春で暖かいからといって油断しない方がいいです。

平日は思ったほど混んでない

まぁ当たり前っちゃ当たり前なんですけど、
平日だからか、プレオープンだからか、思ったほど混んでなかったです。

レゴランド

まぁ私たちの家族が行ったのはお昼くらいだったのもあると思いますが、チケット売り場も誰も並んでません。

やはり、話題の施設に行くときは平日がいいですね。
アトラクションも長時間並びたくないですしね・・

 

小さい子供がいる家庭には正直料金は高い

小学生くらいのお子さんがいる家族は、乗り物やお土産、レゴランド自体の世界観も楽しめるからいいと思いますが、

3、4歳くらいまでの子供だとお金を払う価値があるのかなーって感じです。

まだ存分にレゴランドの世界を楽しめる年齢じゃない場合は、隣の商業施設のメイカーズピアや
今回、超穴場だなと思った、ファニチャードームのちびっこが遊べるところの方がおすすめです。

レゴランドはまだ早いお子さんは隣の無料施設がおすすめ

レゴランド

レゴランドのとなりにはメイカーズピアという商業施設があります。
私たちが行った時もまだ準備中って感じですべてのお店がやっていたわけではないですが、半日くらいは過ごせそうでした。

ベビー用品のお店や体験型のお店や飲食店が多かったです。
また正式にオープンしたら行ってみたいなと思いました。

そして今回私たち夫婦にとって一番の発見は、

道路を挟んで隣のファニチャードームです。

ファニチャードームって家具屋なんですけど、レゴランドはまだ早い子供の場合は、メイカーズピアよりも楽しめるかもしれません

なんでかって言うと、室内で無料で安全に遊べる場所があるんですね。

極度の人見知りで知らない子供がいると一切動かないうちの子も思いっきり遊びました。

ファニチャードーム

 

ファニチャードーム
駐車場も2時間まで無料だし、平日はほぼ貸し切りみたいなもので、絵本読んだり、映画みたり、ゴムボールの中にダイブしたり家や公園ではできないことが思いっきりできたので、良かったです。

個人的な感想としては、

・レゴランドは小学生以上の子供がいる家庭がおすすめ
・お仕事休んででも平日の空いてる時期がいい
・秋~春先は防風・防寒必須
・無理に大人6,900円、3歳以上の子供5,300円払うのはもったいない
・幼児はファニチャードーム内のちびっこが遊べるところで充分

レゴランドを楽しんだ記事書くつもりでしたが、まさかのファニチャードーム推しになってしまいました。
これからグランドオープンして、2018年にはホテルも完成して、テーマパークとしてディズニーやUSJ並みに楽しめる施設になってほしいなと思います。

我が家は子供がまだ小さいので、もう何年かしたらまた行きたいなという感じですね。

小学生を持つご家庭にはおすすめしますが、幼児くらいなら、メイカーズピアかファニチャードームがおすすめですね。

子どもが小さいうちは、無料の施設や無料イベントは結構調べればありますね。
そういうものも利用しながら、子供と休日を過ごしたいと思いました。

 

-Life
-,