
保育園や幼稚園に入ると、それぞれの園でいろいろなイベントがありますよね。
季節ごとに、その季節に合ったイベントを行う園が多いと思います。
夏休みが終わって、秋ごろになると行われるイベントの1つに“芋掘り”があります。初めてだと、どんな感じで行われるのかとか分からないですよね。
私自身にも子どもがいます。末っ子はまだ入園前なのですが上の3人は、小学生以上です。芋掘りもありましたね~。
そこで、今回はそんな我が家の経験を交えながら、園のイベントとして行われる、芋掘り当日の服装や持ち物などについてまとめていこうと思います。
ただ、園によっても少しずつ違うので、だいたいこんな感じかなと参考にしていただけたらと思います。
芋掘りのときの子供の服装は?
まずは、芋掘り当日の子供の服装のことから紹介していきますね。
うちは上2人は保育園でしたし、3人目は幼稚園だったのでそれぞれ違いました。
幼稚園など体操服がある園は、おそらく体操服を指定されるのではないかな~と思います。
私服で体操服などがない園の場合は、ちょっと悩みますよね。
まず、芋掘りに行くわけですから、頭に置いておくことは当日は土まみれ泥まみれになります。ですから、基本は汚れても構わない服装です。
下はスカートじゃなくパンツスタイルにしましょう。園で使うようなスモックみたいな服を着せておくと、袖口から土が入りにくいのでおススメです。
それから、靴ですが我が子の行っていた園では、長靴とされていましたから、長靴にしましたが、正直…帰ってきた長靴の中は、土だらけでした。
ちょっと良さそうなアイデアを見つけたので、紹介しますね。
普通の運動靴に大き目の靴下を靴の上から履かせる方法です。それこそ、もう捨ててしまっても構わないような靴下でOKだそうで、パパが使い古した靴下が、サイズ的にも妥当なのだそうです(笑)
園で指定されたら駄目かもしれないですが、そうでないなら試してみる価値はありそうですね。
そうそう、秋とは言え日差しが強いことがあるかもしれないので、帽子も用意してあげて下さいね。
親子で参加する場合のママの服装はどうする?
上2人の保育園は、親の参加はナシでしたが、幼稚園は参観日の延長で一緒に芋掘りしました。園によっては親子遠足として芋掘り体験に行くこともあるみたいです。
なので、念のため親子で参加するときのママの服装も紹介しておきますね。
私は、上はかなり使い古したTシャツにジーンズで行きました。それこそ、もう捨てても良いくらいの服を選びましたね。
そして、足は長靴です。帽子も忘れませんでした。どっちも汚れても構わないものです。帽子なんて100均で買いました(笑)
ガーデニングが趣味のママさんは、普段ガーデニングするときの長靴を履いている人もいました。
ママの服装も子供と同じで、汚れても問題のない服装が基本です。
せっかくですから、汚れを気にして消極的に参加するより、子供と一緒に泥んこになって楽しんだ方が、子供も嬉しいですしね。
芋掘り当日の持ち物リスト
芋掘り当日の持ち物を紹介しますね。
・スコップor熊手
・子供用の軍手(親子で行くならママのも)
・バケツ
・お芋を持ち帰るための袋
・タオル
・着替え一式
基本は上記の通りですね。
もちろん、芋掘りの前に園から、持ち物などを書いたお知らせが貰えると思うので、基本はそれを参考にすれば間違いないと思います。
これに、万が一転んだりして擦りむいたときのための絆創膏や消毒液や虫よけ、虫刺され薬なんかも持って行くと安心です。たいてい園の先生が救急箱を持ってきているとは思いますが、親が一緒の場合は、すぐ近くに先生がいるとは限らないですしね。
あと、どこで芋掘りするかにもよりますが、石鹸やハンドソープもあると良いかもしれないですね。普通の農園とかでやる場合は、水道はあっても石鹸までは用意してないかもしれないので。
芋掘り体験ってこんな感じ
何にしても、芋掘りってどんな感じか気になりますよね。
お芋掘りの体験をしている動画を見つけたので、参考までに紹介しておきますね。
みんな楽しそうですよね。
うちの子のときは、園の近くでお芋を作っている農家さんの畑に芋掘りに行っていましたが、そこの農家さんが、ある程度土を掘り返しておいてくれていたので、ちょっと掘るだけで、ザクザク採れましたよ~。
子供もウキウキして掘っていましたね(笑)
で、なにより楽しみなのは、取れたお芋をその場で焚火をして焼いて食べるときです。
自分で採ったお芋は格別で、どの子も美味しそうに食べていました。
まとめ
お芋掘りについて、まとめていきますね。
- 服装の基本は「汚れても構わない服装」です。
- 親子体験の場合はママも子供と一緒に泥んこになってもOKな服装で参加しましょう!
- 園からのお手紙を参考に忘れないように準備をしておきましょう。
- 自分で採ったお芋は美味しいです♪
お芋掘りって、お家で畑をやっている場合以外は、なかなか体験できないことですよね。
土の中から、でっかいお芋が顔を出したときの、子供の表情はキラキラしています。
もし、ママも行くなら、そんな我が子の表情も楽しんでみて下さいね!