管理人のゆりです。
妊娠中や産後はホルモンバランスの影響もあってかやっぱりママたちの精神状態は不安定ですよね。
そんなときにされたことやかけられた何気ない一言ってけっこうずっと覚えているもんです。
私の母なんて30年以上前のことでも根に持ってますからね。
でもできれば、ママになったばかりの人やプレママさんたちには同じ同性としてそんな不快な言葉たちはかけたくないし、ストレスも与えたくない。
私自身が2年前の出産のとき、今現在の妊娠中に、されて嫌だったこと、かけられて嫌だった言葉たちを記憶が鮮明なうちに書き出しておこうと思います。
いずれは自分がおばあちゃんになるときにも思い出せたらななんて思っています。
妊娠中にされて嫌だったこと・かけられて嫌だった言葉
跡取りとか養子とかの類の話
私の場合、3姉妹なので実両親にとって跡を継ぐ人がいないんです。でも、跡取りとかそんなに重要なこと!?って私たち子供にとってはそんな感覚です。
しかも、まずは無事に元気な赤ちゃんが生まれてきてくれるようにじゃないんかい!
そういう話は赤ちゃんが生まれて落ち着いてからしてほしいし、というかむしろ実両親の課題なだけであって、子供や孫には関係ありませんから、自分たちで解決してって感じです。
義実家にしても跡取りが産まれたとかそういう類のことを言われて正直しらけましたね・・・
性別を報告したときに明らかにがっかりしたような表情
よーく見てますよ。性別を公表した時の表情、親の反応。
我が家の場合、義両親にとっては今度生まれてくるうちの子も含めて男ばっかりですから、性別を報告する前まで「女の子でしょ?女の子な気がする」っていう勝手な希望が飛び交ってましたね。
で、実際「男の子だった」と報告したときのちょっとがっかりしたような義母の表情と、義父の「そんなことってあるかー」って言葉には傷つきました。
子供の名前がどうのこうの
キラキラネームは嫌だとか、こういう画数、漢字は良くないとか、いろいろ意見を言いたいのは分かるんですけどね・・・
子供を信じて任せてほしいです。
年季の入ったお下がりを譲り受けること
ありがたいんですけどね、お下がり。
でも特に1人目とかはやっぱりシミのついてる洋服よりきれいな服を着せてあげたいと思うのが親心じゃないですか。
私は義理の姉からお下がりをもらって、実はこっそり泣きました。
私たちにとっては初めての子供で、こんな汚いの着せられる我が子かわいそう・・・って(笑)今では笑えますけどね。そのときはほんとにナイーブになりましたよ。
せめて、物置から出した段ボールそのままお下がりで渡されるとかじゃなくて、1回洗濯とかしてまだ使えそうなものだけを渡してもらった方が嬉しいですね。
妊娠の報告を勝手に他の人にされること
嬉しいことだし、他の兄弟とか姉妹とかに自分たちで報告したい場合もあるじゃないですか。
しかも親には早めに報告しても、他の身内には安定期入ってから報告したいとか・・・
いろいろ都合もあるので妊娠の報告を他の人に勝手にされるのは嫌でしたね。
産後にされて嫌だったこと・かけられて嫌だった言葉
「子どもは何人いてもいいね。」
これ親とか義理の親とかから聞くとけっこうズシンときます。
何人でも産んでくれっていうプレッシャーに感じます。
しかも、私の場合、出産してまだ入院中にこれ言われましたらから。さすがに今は次の子とか考えられないからって感じでした。
「ママにいじめられたの?」
泣くたび泣くたびに「どうした?ママにいじめられた?」とか親から言われて、イラっとしました。
都合悪いときは「子供は泣くのが仕事」とか言うくせに。
性格にもよるかもしれませんが、赤ちゃんなんてみんなずっと泣いてますから!いちいち理由も聞いてこないで!
赤ちゃんが求めていることを勝手に診断
うちの場合、義祖母なんですけど、「オムツか?おっぱいか?眠いか?子供が泣くのはどれかしかない!」とか言って、これは「お腹減ってる、おっぱいあげたら」とか医者でもないのに勝手に診断してくるんですよ。
中には当たってることもあるんでしょうけど、その赤ちゃんを一番見てるのはママたちですから。
赤ちゃんが理由なく泣くときだってあるだろうし、おっぱいも赤ちゃんとママのタイミングであげさせて欲しいですね。
まぁ泣いている赤ちゃんをほっとけないっていう気持ちも分からなくはないですけど、子育てについてはママたちに任せて、頼ったときだけ手助けをしてもらうっていうスタンスが一番ありがたいですよね。
「お腹すいてるんじゃない?母乳足りないんじゃない?」と勝手にミルクを与える
これは言われたことある人も多いのではないでしょうか。
私も実母が、赤ちゃんが泣くのはお腹が空いているからだという勝手な判断をして、やたらミルクをあげたがってました。
お腹が満たされていないと不幸だという思考なのか年代なのか、ちょっと目を離すと勝手にミルクをあげるし。もうほんと嫌いになりましたね、母親のことが。
「いっぱい食べて乳牛になれ。」
例のごとく実母が母乳をたっぷり出すために食え食えとあれやこれや出してくるんですよ。
食べれる量じゃないし、いらないと断っても母乳のために食べないとダメだとかなんとか・・・
「この世の中にしなきゃいけないとかすべきことなんて何一つない!」って大喧嘩しましたね。(笑)これも今では笑えます。
「○○ちゃんはこういうところ気を遣ってたよ。」
どこそこのだれだれさんと比べられるのも腹立ちます。
ダメな母親と暗に言われている気がしてしまいます。
ママたちのペースがあるんだから、それぞれに任せて欲しいですね。
「親のありがたみが分かった?」
いいえ、むしろ、子のありがたみが分かりましたよって感じです。
子供は自分たちが望んで産んだ子でしょう、親は子を育てていくのが当たり前。
子は親に感謝しろって言う方が傲慢ですね。
「○○してあげて?」
誰に言われるのも嫌ですけど、旦那にこれを言われたのが一番嫌でしたね。
いや、あなたの子よ?自分でしてって感じです。
比較的育児には前向きに参加してくれる夫ではありますが、まだまだ「育児は女がするもの、男は仕事」みたいな風潮はあるのかなと思いました。
乳児湿疹が出てきたとき「何食べさせた!?」
喜ぶと思って子供の写真を送ってあげたんですよ。そのときたまたま乳児湿疹が出ている時期で、夜中に実父からすごい剣幕で電話がかかってきて「何食べさせた!?」と・・・
まだ離乳食も食べさせてないし・・・
あんたたちみたいに勝手に果汁とか飲ませないし・・・
知識無いなら口出さないか、勉強してほしいですよ、ほんと・・・
「今は楽でいいね。昔は大変だったよ。」
これまったくの見ず知らずの人に言われたんですけど、よくある自分は大変だったよ自慢。
たまに出産が難産で大変だったよって自慢のように話してくる人もいますけど、大変だから偉いなんてことないし、今も大変なことだってあるしって感じです。
不衛生な環境に赤ちゃんを置くこと
ママたちも神経質な時期だし、実際に不衛生だと赤ちゃんにも良くないので、周りの必要以上に衛生面には気を遣って欲しいというのが本音です。
赤ちゃんを抱っこするその手や服、車内、部屋の中は清潔を保って欲しいですね。
実母は片づけられない性格で、産後、汚い車内に赤ちゃんを乗せるのが嫌で自分で片づけていたら「そんなことしてる暇あったら母乳あげろ」と怒られました。(笑)
ママになったばかりの人やプレママさんたちにすべきこと、してはいけないこと
今でこそいろんな人の助言を聞き流せる余裕も少しは出てきましたが、妊娠中や産後すぐはそんな余裕もゼロです。
そんな中、出産を経験したことのある同性から心無い言葉をかけられたりすると、同じ同性なのに何でこの気持ち分かってくれないの!?忘れちゃったの!?ってすごい思います。
でもきっと自分もその時の気持ちを忘れて行ってしまうんだと思います。
だから、その時になって思い出すためにも、自分がされて嫌だったこと、言われて嫌だったことたちを踏まえて、周りのママになったばかりの人やプレママさんたちにすべきこと、してはいけないことをあげていこうと思います。
- 良かれと思ってという勝手な干渉はしないこと。頼られたら手助けをする。
- 人の育児に口出しはしないこと。
- 妊娠の報告は他の人に勝手にしないこと。
- 他のママと比べたりするような話をしないこと。
- 育児についての考え方も知識も変化していることを理解すること。知らないなら勉強するか聞くこと。
- 必要以上に衛生面に気を付けること。
まとめ
女性って実母、義母限らず見知らぬ人まで、何で人の育児に口出したがるんですかね。
経験者だからほっとけないみたいな?
「男は敷居またげば7人の敵」ってことわざがありますが、女だって8人くらいいる!いや10人くらいいる!と思うんです。(笑)
育児なんていつの時代だって試行錯誤で、何が正しい、何が間違っているなんて時代によって違うし、正解もないと思います。
嫌だと思う事をされたり言われたりしてストレスも溜まってしまうかもしれませんが、自分たちはそんなことを周りの人たちにしないように心掛けていきたいですね。