• ホーム
  • 妊活
  • 妊娠・出産
    • 妊娠初期2~4ヶ月
    • 妊娠中期5~7ヶ月
    • 妊娠後期8~10ヶ月
    • 出産準備
    • 出産
    • 産後
  • 子育て
    • 赤ちゃん
    • 幼児
    • 小学生
    • イベント
  • ライフ
    • 家事
    • 美容
    • お金
    • 安全対策
    • お仕事
    • 住まい
    • 旅行・おでかけ

家族の笑顔がいちばん大事

Mama Papa Life

  • ホーム
  • 妊活
  • 妊娠・出産
    • 妊娠初期2~4ヶ月
    • 妊娠中期5~7ヶ月
    • 妊娠後期8~10ヶ月
    • 出産準備
    • 出産
    • 産後
  • 子育て
    • 赤ちゃん
    • 幼児
    • 小学生
    • イベント
  • ライフ
    • 家事
    • 美容
    • お金
    • 安全対策
    • お仕事
    • 住まい
    • 旅行・おでかけ

新着記事

辛いつわり…でも何か食べたい。つわりでも食べれたもの・食べやすかったものを紹介!

 つわり

管理人のゆりです。 ただ今、第2子妊娠中で、やっと安定期に入りました。 1人目の子のときよりつわりが辛くて、それでもお腹はもちろん空くので何か食べたくて、食べては吐きを繰り返す日々でした。 &nbsp ...

妊娠・出産 妊娠初期2~4ヶ月

赤ちゃんがいる家庭の防災グッズのリストを紹介!もしものときに慌てないために…

 リスト, 防災

地震や台風による災害は、いつやって来るか分からないものです。 単身でも怖いものですが、家族、とくに小さい子どもがいるパパやママにとっては不安なものだと思います。 私には4人の子供がいます。末っ子は3歳 ...

住まい 赤ちゃん

出産費用って平均でどれくらいかかるの?もらえるお金、かかるお金を分かりやすく解説

 費用

出産を控えたママが気になるのは、出産にかかる費用かなと思います。 出産は、保険が効かないので、そこそこ大きな出費になるので、だいたいの金額を知っておきたいですよね。   そこで、今回は妊娠~ ...

お金 出産 出産準備 妊娠・出産

子供の野菜嫌いを克服させたい!どうしても食べないときの対処法4つ

 好き嫌い, 野菜

子供の野菜嫌い…これに悩んでいるママさんは少なくないですよね。 特定の野菜だけダメとか、もう野菜全般ダメとか色々なタイプがあると思います。 でも、栄養のバランスとかを考えたら、野菜もしっかり食べてほし ...

子育て 家事

赤ちゃんの首すわりの時期はいつくらい?判断基準となる3つの方法

 首すわり

赤ちゃんが生まれて、ママが気になることと言えば、発達面ですよね。 その中でも、最初に気になってくるのが首すわりだと思います。   生まれたばかりのころは、赤ちゃんの首はグラグラで初めて赤ちゃ ...

赤ちゃん

3歳で言葉が遅い原因と対応の仕方は?療育で習った上手な言葉の教え方

 発達, 言葉

  子供の発達について他の子と比べたり、気になってしまうというママさんはきっと少なくないですよね。 1歳を過ぎてくるころに気になるのが、言葉の発達です。   もちろん、子供の発達に ...

幼児

赤ちゃん 鼻づまり

赤ちゃんが鼻づまりで眠れない時の対処法

 鼻づまり

鼻づまりって大人でも苦しいし、嫌なものです。これが小さい赤ちゃんだったら…。 赤ちゃん自身も苦しいでしょうから、可哀想ですし、鼻がつまっていると寝つきも悪くなって、お世話をするママも大変です。 でも、 ...

赤ちゃん

2人目妊娠で上の子に何か変化はある?上の子がストレスを溜めない上手な対応

 2人目, 上の子

  子供にとって、兄弟姉妹ができるというのは、いろいろな意味で一大事です。 2人目の妊娠で上の子に何かしらの変化があったというママも少なくないはずです。   我が家には中2の長女、 ...

妊娠・出産 妊娠中期5~7ヶ月 妊娠初期2~4ヶ月 妊娠後期8~10ヶ月

妊娠 お腹 いつから

妊婦はいつからお腹が出るのか:性別によるお腹の出方にちがいはある?

妊娠がわかって次に気になるのは、お腹がいつごろから出てくるのか、ではないでしょうか。 お腹が出てくれば今着ている洋服が着られなくなるかもしれないし、そうなる前にマタニティウェアを用意しておきたいと思い ...

妊娠・出産 妊娠中期5~7ヶ月 妊娠初期2~4ヶ月

赤ちゃんの離乳食で椅子を嫌がる場合の対処法 どんなチェアが合ってる?

 ベビーチェア, 離乳食

赤ちゃんに離乳食をあげるとき赤ちゃんはどこで食べていますか? 離乳食初期のころで、まだお座りが上手にできない頃は、ママが抱っこしたりしているかな~と思うのですが、お座りができるようになるころには、椅子 ...

赤ちゃん

2人目を妊娠したい!妊活で試したことと成功したタイミング

 2人目, 妊活, 排卵日

管理人のゆりです。 上の子が1歳になる頃、そろそろ2人目も…と思って妊活を始めました。 いろいろ試してきて、計画をしてから約半年で妊娠が確定。 妊活に有効的だと思った方法や1人目のときと2人目のときと ...

妊活

立ち会い出産~夫の役割と夫がとるべき行動とは?~

 旦那, 立ち会い

出産のときに、旦那さんが立ち会うという家庭も多くなってきています。 妊婦さんにとっては、不安でいっぱいな陣痛~出産まで、1番信頼できる旦那さんがそばにいてくれると安心して、お産に挑めるかな~と思います ...

出産 出産準備

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 26 Next »

サイト内検索

カテゴリー

アバター画像

ゆり

管理人のゆりです。3児の母です。出産を機にOLを辞めて、在宅でできる仕事をしながら家事と子育てに奮闘しています。省家事をモットーに「やらなくていいことはやらない!」と日々、シンプルさと効率を追求しています!

  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

家族の笑顔がいちばん大事

Mama Papa Life

© 2025 Mama Papa Life