-
-
育児しながらでもママができる仕事はあるの?ママの仕事探しのポイント!
結婚や妊娠出産を機に、それまで勤めていた会社を退職したというママは少なくないですよね。 でも、出産も終わって子育ても少し落ち着いてくる頃になると、「そろそろ仕事をしようかな」と考えるママ ...
-
-
断乳後の寝かしつけ、オススメの方法。夜中に泣いたときはどうする?
赤ちゃんの寝かしつけに添い乳をしている人って、多いですよね。 添い乳だと、すんなり寝てくれるし、夜中に泣いたときでも横になったまま、おっぱいを含ませるだけなので、ママ自身も身体が楽ですよね。 &nbs ...
-
-
迷子紐(子供用ハーネス)は賛否両論!? メリット・デメリットは?
これを読んでいる人の中で、迷子紐いわゆる子供用のハーネスを使ってみたいなと考えているママさんって、どれくらいいるのでしょうか。 でも、このハーネスって世間では、賛否あるんですよね。 いや ...
-
-
妊娠の超初期に起こるイライラ!生理前のイライラとの見分け方と解消法は?
妊娠したばかりの時期と言うのは、これからお腹で赤ちゃんを育てていくための準備が始まって、体調や精神面で、いろいろな変化が起こります。 特に、妊娠超初期の時期は、気持ちが不安定になって少しのことでイライ ...
-
-
赤ちゃんの添い寝はいつまで必要なの?添い寝卒業の年齢とタイミングは?
赤ちゃんのうちは、ママが添い寝して寝かせているという家庭も多いですよね。 でも、小さいうちは良いですが、大きくなってくると、添い寝っていつまでするものなのか、ちょっと考えますよね。 布団 ...
-
-
「主婦休みの日」がある!?いつ?何する?本当に休んで良いの?私がしたい2つの贅沢
主婦のみなさん!毎日毎日、家事に育児、兼業主婦の方はお仕事も!お疲れ様です。 私は、4人の子どもを持つ、専業主婦です。 主婦業ってけっこう大変です。専業主婦である私でも、大変だなと思うと ...
-
-
子どもと映画館はいつから行ける?映画館デビューするときのポイント
子どもが大きくなってくると、アニメやキャラクターに興味を持ってきますよね。 ヒーローやヒロインを、釘付けになって見ている我が子の姿を見ているのは、自分自身の小さいころを思い出して、微笑ましく思います。 ...
-
-
カラオケは何歳から楽しめる?赤ちゃん・子どもと行くカラオケの注意点
カラオケが大好きだっていうママさんって、少なくないですよね! 私も大好きです!独身時代はもちろん、4人の子持ちの母となった今もカラオケは大好きです。 子どもが生まれる前よりは頻度は減りましたが、今でも ...
-
-
妊娠したら親&職場への報告はいつするべき? 妊娠報告のベストなタイミングと伝え方
妊娠は、嬉しくて幸せなことですね。 でも、妊娠したことを、誰にどんなタイミングで、どんな伝え方をするのか…ちょっと悩んだりしますよね。 お腹の子の祖父母になる両家の親や、仕事をしている人 ...
-
-
妊娠中に上の子を抱っこするのは問題ない?抱っこをするときのコツと注意点
妊娠中は、できるだけ重いものを持たない方が良いと言われていますよね。 でも、そうもいかないのが現実です。 とくに、2人目以降の妊娠だと、上の子の抱っこは、避けることが難しいですよね。 上 ...
-
-
中間子(真ん中っ子)の子育てのポイントを紹介! 長子、末っ子との違いは?
3人以上の兄弟姉妹の中間子、いわゆる真ん中っ子ってどんなイメージがありますか? 中間子は自立が早いとか手がかからないとかって言われますよね。実際に中間子の子は、そういう子って多いと思うん ...
-
-
男の子と女の子で育児の違いを検証!!どっちが育てやすいとかってあるの?
生まれてくる赤ちゃんが、男の子か女の子かって気になりますよね。 ママやパパとしては、元気に生まれてくればどっちでも良いかなと思いつつも、多少の希望みたいなのはあるのではないでしょうか? ...