- HOME >
- ゆり
ゆり

管理人のゆりです。3児の母です。出産を機にOLを辞めて、在宅でできる仕事をしながら家事と子育てに奮闘しています。省家事をモットーに「やらなくていいことはやらない!」と日々、シンプルさと効率を追求しています!
管理人のゆりです。 赤ちゃんの歯が生え始めるくらいから授乳中に乳首を噛んでくることがたまにあります。 うちの息子も8ヶ月くらいから突然噛んでくるようになりました。 痛い痛いとは聞いていた ...
産後、手首の腱鞘炎に悩むママさんも多いと聞きます。 手を休ませることが一番の治療だとは分かっていても 泣く子を抱き上げずにはいられないし、家事もしないといけないし 腱鞘炎になったら悪化する一方。 私も ...
先日、1歳の息子を連れて初めての温泉旅行に行ってきました。 元々温泉に行く予定はなかったのですが、色々運が良くて行くことになりました。 子連れでの初めての温泉なので、観光とかアクティブな事はそこまでで ...
芋掘りは、汚れても心配のない服装や、日差しや虫などの様々な要因を考慮した服装選びが必要です。 今回は芋掘りに行くときの服装と持ち物について詳しく解説しています。 特に、芋掘りに行くときの服装の選び方や ...
管理人のゆりです。 妊婦健診で「赤ちゃんが骨盤位(逆子)です。」と言われたことがあるママも少なくないのではないでしょうか。 妊娠20週くらいまでは赤ちゃんもお腹の中で頭を下にしたり上にし ...
管理人のゆりです。 経験したことのない初めての出産はみんな不安や恐怖でいっぱいです。 それが帝王切開と決まったら… 普通分娩より痛いのかな…お腹ってどのくらい切るんだろう…トイレや食事は…赤ちゃんはい ...
管理人のゆりももです。 先日、今まで住んでいた都市からちょこっと田舎の方に引っ越しをしました。 新築で条件の合った物件を見つけたので、1ヶ月前くらいにバタバタと引っ越しが決まりました。 我が家は子連れ ...
主婦のみなさんは、家計簿つけていますか? きちんと家計簿をつけて、しっかり管理している主婦の方!めちゃくちゃ尊敬します!! ちなみに私は…今はつけていません(汗) 敢えて「今は」としているのは、家計簿 ...
妊娠中、特に初期の頃に必要と言われている「葉酸」 妊婦さん向けの雑誌などに、載っていると思うので、知っている人も多いのではないでしょうか。 でも、じゃあ、葉酸って何なのか、いつ、どれくら ...
「戌の日」は、妊婦さんの安産を願う日とされていますよね。 でも、今回の妊娠が初めてという妊婦さんは安産祈願と言っても、いつ、どんなことをするのかって、妊娠雑誌なんかにはザッと書いているけど、実際は、ど ...
中高年の男性から漂う、ちょっと気になるニオイ、加齢臭。 女性や若い人にとっては「おっさん!やめてよね!」みたいな気持ちになりますよね。 30代後半や40代の男性にしてみたら、自分は大丈夫 ...
妊娠初期は、精神的にも体調面でも不安なことが多いですよね。 でも、そんな辛い時期を超えて、ようやく迎える安定期。つわりも落ち着きますし、これまで、動きがなんとなく制限されていた分、ここか ...