- HOME >
- ゆり
ゆり

管理人のゆりです。3児の母です。出産を機にOLを辞めて、在宅でできる仕事をしながら家事と子育てに奮闘しています。省家事をモットーに「やらなくていいことはやらない!」と日々、シンプルさと効率を追求しています!
先日から夫婦で話し合い、無理のない節約をしようと話しました。 そこで、話題に出てきたのが、月々のスマホ代。 よくよく考えたら、そんなに電話もしないし、 外出先でも動画とか見るわけじゃないからパケット代 ...
妊娠は嬉しいことだけど、同時にやってくるのが、つわりです。 症状の重さに違いはあれど、多くの妊婦さんが、つわりを経験しているのではないでしょうか。 私自身は4回妊娠出産しています。私は、 ...
暑い季節が到来し、扇風機を活用する家庭が増えてきます。 しかし、初めての夏を迎える赤ちゃんがいる家庭では、扇風機の使用に不安を感じるかもしれません。 この記事では、赤ちゃんが寝るときの扇風機の正しい使 ...
育所の利用というと、様々な条件がありますし今は待機児童などの問題もありますよね。 ところで、これを読んでいるママさんは、一時保育という制度をご存知でしょうか?「何それ?」と思う人もいれば、すでに利用し ...
赤ちゃんって、テレビ大好きですよね。幼児番組やアニメを見ているときって、大人しくしてくれるから、家事をするときとかは、本当に助かります。 私も末っ子が2歳なのですが、ついついテレビに頼っ ...
女の子のおもちゃって、可愛くて楽しそうなものが多いですよね。なんならママも憧れちゃうくらい♡ とくに今は、おもちゃとは思えないようなおもちゃも多く売られています。子供の誕生日やクリスマス ...
最初は慣れない育児もいつしか普段の家事のようにテキパキこなすようになり、 当たり前のように母親をしています。 出産前までは外でバリバリ働いていましたが、今はかわいい我が子とのんびり家で暮らす毎日。 な ...
子供の誕生日は思い出に残る特別な日にしたいですよね。特に1歳の誕生日は生まれて初めて迎える記念の1日。 1歳と言うと、一升餅とか将来占いとかそういうイベントもありますが、なかなか自宅で準備するのは難し ...
スマホって、私たちの生活にはもう欠かせないものになっていますよね。 でも、ガラケーの頃に比べて確実に高くなっているのが、スマホにかかる毎月の料金です。 今までは何の疑問も持たずに…という ...
梅雨どきは、子どもにとってはつまんない季節ですよね。 毎日雨だから、公園どころか外に出ることも出来ないし…。 ママとしても体力が有り余っている子どもと、家に引きこもっているのは辛いですよ ...
赤ちゃんの寝かしつけに奮闘されている、ママさん、お疲れ様です。 赤ちゃんを抱っこであやして、“ゆらゆら~よおっし寝た寝た~”と、そぉっと布団に寝かせた途端に、パチッと目が開いて、ぎゃーっ ...
子どもは蒸し暑いときでも、外で元気いっぱい遊びますよね。でも、そんな蒸し暑い時期に心配なのが、熱中症です。 熱中症はお年寄りや、小さい子どもがなりやすいと言われています。 熱中症は、重症 ...