- 
											  
- 
								子連れで楽しむ日帰り離島旅行!ふぐ三昧の日間賀島旅行記管理人のゆりです。 名古屋から日帰りで行ける日間賀島。 我が家の息子2人にとっては人生初の離島です。 私自身も海無しの長野県出身なので、日帰りで離島に行くなんて弾丸すぎるのでは!?ともったいない気がし ... 
- 
											  
- 
								二人目のつわりは重い!?イヤイヤ期の息子と乗り越えた二人目つわり期管理人のゆりです。 妊娠も2人目、3人目だと重い、とか逆に軽いとか、そんな噂を聞きませんか。 実際どうなんでしょうか。 私の場合の2人目を妊娠したとき、長男のイヤイヤ期真っ盛りでした。正直けっこうしん ... 
- 
											  
- 
								バンボはお風呂でも使えるの?バンボが危険な場所と活用シーン管理人のゆりです。 赤ちゃんの首が座ったくらいから使えるバンボ。 このバンボ、使用できる期間って実はそんなに長くないんですが、ママがお風呂に入るとき、料理するとき、トイレに行きたいとき、赤ちゃんを安全 ... 
- 
											  
- 
								五月人形・兜・鯉のぼりは兄弟で共有してもOK!?端午の節句の常識・非常識我が家では次男が生まれて初めて迎える端午の節句がもうじきやってきます。 長男のときは兜を買って写真を撮ったり、ごちそうを食べたりしてお祝いしました。 次男や三男の場合も兜や ... 
- 
											  
- 
								2歳の我が子がお昼寝しない…諦める?お昼寝しないときの対処法は?管理人のゆりです。 2歳半になる息子ですが、最近なかなかお昼寝をしてくれません。 子供のお昼寝タイムは私の自由時間なので、できればお昼寝してほしい!でもこの頃体力もついてきて、イヤイヤ期も真っ盛り、な ... 
- 
											  
- 
								離乳食1ヶ月目の献立スケジュール!超簡単&時短離乳食作り管理人のゆりです。 次男が生まれてもうじき6ヶ月になります。文字通りあっと言う間でした… 私は何も成長していないのに、子どもだけすくすく成長していくんですよね。 嬉しい反面、まだまだこの時期の子どもを ... 
- 
											  
- 
								ささしまライブ『グローバルゲート』赤ちゃんルーム・授乳室を紹介!2017年秋にオープンした『グローバルゲート』 先日、子どもを連れて遊びに行ってきました。 緑がたくさんあって、都会ながらもゆったりとした時間の流れる素敵な空間でした。 赤ちゃんルーム、授乳室など子ど ... 
- 
											  
- 
								名古屋駅 名鉄百貨店の無料キッズスペース:使い勝手の真実名古屋の中心地、名駅周辺にはショッピングや食事を楽しむ場所がたくさんありますが、家族連れにとって気になるのはやはりキッズスペース。 特に無料で利用できるとなれば、その価値はさらに高まります。 この記事 ... 
- 
											  
- 
								最低限の出産準備リスト!2人目で分かったいるもの・いらなかったもの予定日も近づいてくるとドキドキと同時に赤ちゃんを迎え入れる準備もしなくちゃですよね。 私も一人目のときはあれもいるかも、これもいるかもと出産前からいろいろと買い込んだものです。 でも中には全然使わなか ... 
- 
											  
- 
								生後1~5ヶ月赤ちゃんの毎日のうんち漏れに効果のあった超簡単なたった1つの方法管理人のゆりです。 次男が生まれて、4か月ちょっとが経ちますが、長男のときよりよく飲んでよく出す子で… 毎日毎日うんち漏れと闘っています。 さすがにこうも毎日うんち漏れと格闘していると、扱いもちょっと ... 
- 
											  
- 
								洗濯を干すのをやめたら1日10分、年間60時間も子どもと向き合う時間ができた管理人のゆりです。 もし60時間あったら、何しますか? 子どもが生まれる前はショッピングとかジムとかスイーツ・お菓子買い込んで部屋にこもって映画とか、自分のために時間を使いたいと思っていたのが、親にな ... 
- 
											  
- 
								里帰りしない、実母にも義母にも頼らない2人目出産。乗り切るために必要なことは管理人のゆりです。 第二子を妊娠したとき、里帰りもしない、実母にも義母にも手伝いに来てもらわないと決めました。 姉とか友人に「大丈夫?乗り切れる?」と聞かれる度に不安になったり、自分たちだけで乗り切る ... 
 
               		           		  