- HOME >
- ゆり
ゆり

管理人のゆりです。3児の母です。出産を機にOLを辞めて、在宅でできる仕事をしながら家事と子育てに奮闘しています。省家事をモットーに「やらなくていいことはやらない!」と日々、シンプルさと効率を追求しています!
子どもを妊娠し、辛いつわりの時期が落ち着いた頃、今までなかった食欲が突然沸き始めます。 つわりの時は辛くて食べられなかったご飯が美味しくて、ついついお箸が進むように・・・ 特に妊娠後期や臨月に差し掛か ...
赤ちゃんがゲラゲラ笑いながら、何度も何度もおもちゃやボールを落として笑って遊ぶ光景を見ることがあります。 この行動は単なる遊び心だけではなく、赤ちゃんの成長と探求心の現れでもあります。 物を落とすこと ...
子供ってほんと布団嫌がりませんか? 夏でもエアコンを付けていれば布団掛けないと体は冷えるし、寒い季節も風邪ひきそうで、ママとしては心配ですよね。 そんな時便利なのがスリーパーです。 スリーパーは、服の ...
魔の3歳って言葉があるくらい大変な3歳児。わがまま、泣きわめく、叩いてくるなど身体全てで表現してきますね。 私もまさに今、3歳のわがままには苦労している一人です。 3歳のわがままに疲れてるママさん、ど ...
出産て喜ばしいことだけど、ママにとっては不安もやっぱりつきものですよね。 特に初めての出産では頼れる人が近くにいてくれる環境の方が安心。自分の実家に帰って落ち着いて出産したいと里帰り出産を選ぶ人も少な ...
母乳育児なのに赤ちゃんが便秘で困っているあなた! 母乳はミルクより便秘になりにくいと耳にしたこと、あるかもしれませんがそうでもないんです。 母乳でももちろん便秘になるし、その母乳が赤ちゃ ...
ひなまつりって聞くと女の子の日のイメージがありますよね?? ここで、素朴な疑問!!ひなまつりって女の子しか参加できないんでしょうか?! こんな疑問を持っているママさんいませ ...
生まれてから毎日何度も出ていたうんちが最近少ない・出ていない。。など、便秘かもしれないと心配になっているママさんも多いんではないでしょうか。 我が家も4人子供がいますが、4人とも便秘っ ...
洗顔は濃密でキメの細かい泡たっぷりで洗うと毛穴の汚れもとれて肌質もよくなると言われていますが、洗顔するときのその泡はどうやって作っていますか? 手で泡を作る派? ネットで泡を作る派? 乾燥肌で肌が弱い ...
出産直後から始まる授乳。 赤ちゃんの授乳後は必ずゲップを、と言われていますが…そもそもなんでゲップが必要なのでしょうか? 初めての育児、産まれたばかりで不慣れな中、赤ちゃんにゲップをさせるのってなかな ...
お子さんが成長してくると「立った!!」「わー!歩いた!!」そんな感動的な瞬間が待っていますよね。そこでふと頭に浮かぶのが「ファーストシューズってそろそろ必要なのかな?」ということではないでしょうか。今 ...
大人は一年中履くことの多い『靴下』ですが、赤ちゃんには履かせたほうがいいのでしょうか?特に迷うのは「赤ちゃんは室内で靴下を履いたほうがいいの?」ということ。そこで今回は赤ちゃんは室内で靴下を履かせたほ ...