お子さんが成長してくると「立った!!」「わー!歩いた!!」そんな感動的な瞬間が待っていますよね。そこでふと頭に浮かぶのが「ファーストシューズってそろそろ必要なのかな?」ということではないでしょうか。今回はファーストシューズを購入するタイミングと購入時の3つのポイントについてお話ししたいと思います。
ファーストシューズっていつ買えばいいの?
ファーストシューズはお子さんの成長に合わせて購入するものなので、月齢は関係ありません。目安としては「5〜10歩ほど歩けるようになってから」購入する場合が多いようです。
そのため、お子さんが少しずつ歩けるようになってお父さんとお母さんがそろそろ外でも歩かせてみようかな、と思った時がタイミングです。裸足でしっかり歩けるようになってからでも遅くないので焦らず、お子さんの成長に合わせてファーストシューズを選んでいきましょう。
ポイント①サイズはこうやって測ろう!
ファーストシューズを選ぶ上で一番難しいのがこのサイズ選び。お店によっては赤ちゃんの足のサイズを測る測定器具が置いていますので、お店のスタッフさんに測ってもらうといいですよ。
ちなみに「実際の足のサイズ+5mm」がジャストサイズなので、参考にしてみてください。
子どもの成長は著しく、靴も2〜3ヶ月でサイズアップしてしまう子も多いため大きめの靴を買いがちですが、足の成長のためにもちょうどいいサイズを購入しましょう。
ポイント②靴底は柔らかいものを選ぼう!
大人の靴でも靴底が硬いもの・柔らかいものありますよね。ファーストシューズも一緒で靴底が硬いもの・柔らかいものがあります。実は赤ちゃん、素足で歩くのが一番歩きやすいんです!そのため、素足に近い靴底の柔らかい靴を選ぶと赤ちゃんも歩きやすいですよ。
ポイント③履かせやすいものを見つけよう!
5〜10歩歩けるようになったとはいえ、靴を一人で履くのはまだ難しい時期。自然とお父さんお母さんが靴を履かせてあげることになります。またオムツをはいている子がほとんどなので、履かせにくい靴を履いていたらオムツ替えの度に大変な思いをしなければなりません。
まだ靴を脱ぐ機会が多いからこそ、ファーストシューズは履かせやすいものを選ぶことがとっても大切です。
私が息子のファーストシューズを選んだ時のこと
私には3歳の息子がいます。その息子にファーストシューズを買った日のことについて思い出してみました。息子は11ヶ月のときに歩き始めました。小さな一歩ではあるけれど、確実に歩き出していました。そこで夫と相談し、1歳の誕生日プレゼントとしてファーストシューズを購入することに。
ファーストシューズを購入するのはもちろん初めてたったので、サイズを測ってくれて、今後靴を購入する際のアドバイスをしてくれる百貨店で購入しました。デザインは息子が履きたがるよう自分で選ばせ、ファーストシューズを履いてお散歩に行く瞬間を楽しみに帰宅しました。息子もすごく気に入ってくれていたので、まずはお家で練習しよう!ということで履かせてみたのですが・・・
なんと固まってしまいました!えっ?なんで?と思っていたら、歩き始めの息子には「靴」というものがとても重かったみたいで、足を上げたくても上げられなかったようでした。確かに冷静になって持ってみたら息子のファーストシューズは若干重め。ファーストシューズはデザインよりも軽さを重視した方がいいな、と思った瞬間でした。でもそんな失敗も含めて全部いい思い出です。ファーストシューズ選びに間違いなんてないのかもしれませんね。
「ファーストシューズはいつから履かせるの?」についてまとめると
- 月齢は関係ありません。目安は5〜10歩歩けるようになってから。
- サイズはお店に置いてある測定器具を利用しよう!
- 赤ちゃんは素足が一番!靴底は柔らかいものを選ぼう
- 大人が履かせやすいものを選ぼう
- ファーストシューズは重さも重要!軽い靴を選ぼう
時間をかけて選んだファーストシューズ。初めて履いた瞬間は動けなくなってしまったファーストシューズ。しかし、あっという間にスタスタと歩くようになり、走るようになり、すぐに小さくなって履けなくなりました。これから思い出のいっぱい詰まったファーストシューズになるからこそ、じっくりと時間をかけて選びたいですね。