広告 幼児

保育園と幼稚園どっちがいい?教育方針の大きな違いは

2017年11月9日 まーしー

子供が3歳くらいの年齢に達すると子どもを保育園に入れようか幼稚園に入れようか悩む時期ではないでしょうか。

それまで保育園に預けていたとしても、そのまま同じ保育園に通わせようか、幼稚園に入れようか悩みどころだと思います。

では保育園と幼稚園の違いって一体何なんでしょうか。教育方針が大きく変わるのか、子育てに大きな影響を与えるのか…

私自信も4歳、1歳を持つ子育てママです。上の子を保育園に入れるべきか、幼稚園に入れるべきかたくさん悩みましたね。

今回は、その時の経験談もふまえて、保育園と幼稚園どっちがいいのか、大きな違いや選ぶときの基準を紹介していきます。参考にしてみてくださいね。

 

保育園と幼稚園の大きな違い

保育園は保育、幼稚園は教育に力を入れているというようなイメージがありませんか。

 

これはあながち間違いでもなくて、保育園と幼稚園の一番の違いはと言うと、管轄している機関が異なるという事です。

保育園は厚生労働省の管轄で児童福祉法に基づいて設置されています。一方、幼稚園は文部科学省の管轄で学校教育法に基づいて設置されています。先生たちの免許も保育士と幼稚園教諭という違いがあります。

そもそもこれらは目的が違う施設となるのです。保育園は「保育に欠ける子どもの保育を行い、その健全な心身の発達を図ることを目的とする児童福祉施設」であり、幼稚園は「義務教育及びその後の教育の基礎を培うもの」という位置づけです。

 

また、保育時間も施設によって異なりますが、幼稚園は9時頃から14時と短いのに対し、保育園は7時半から18時頃までです。2倍くらいの差がありますね。

それから、保育園は給食もお昼寝の時間もありますが、幼稚園の給食は義務ではないですし、お昼寝もありません。

ただ、保育園だから幼稚園だからというように一概に区別できるわけではなく、その園の特徴、教育方針などにもよって異なるようです。

実際に保育園・幼稚園に行ってみて感じたこと

保育園 幼稚園

実際に、私が幼稚園か保育園かどちらにするか悩んでいた時に、両方の施設を子供と一緒に体験しに行ってみました。それぞれの感想やイメージを書いていきます。

幼稚園

入園説明会や、未就学児対象のイベントに参加し、いろんなイベントや教育に力を注いでいるなという印象でした。年間を通してプールの授業があったり、マーチングバンドや機械体操もあったり、幅広い分野での教育を取り入れ、子供の感性を養っていました。

また、訪問した園では延長保育制度もしっかりしていたので、働くママでも、安心して子供を預けられるなと感じました。

その園の保育時間は10:00~14:00までと短く、専業主婦のママさんや祖父母と同居している家庭などが多いようでした。

保育園

保育園は幼稚園とは違って、勉強面の教育よりも、遊びを中心に心身ともに丈夫で健康的な教育を主としている所が多いというイメージでした。

体力を付けたり、活発な子に育ってくれそうという印象ですね。

保育園は、基本ママもパパも働いている家庭が入園の対象になります。最近では待機児童も多いため、希望して必ずしも入れる訳ではないようです。

保育園・幼稚園を選ぶときの基準

では保育園と幼稚園を選ぶときの基準についてみていきましょう。

まず、保育時間で言えば、保育園の方が長いので共働き世帯、働くママの助けになってくれます。保育園は基本的にママもパパも働いている家庭が対象です。

ただ、幼稚園でも園によっては延長保育があるところもあるので働きながら預けることも不可能ではありません。

それから、教育という面では幼稚園は教育する場とされ、保育園は家庭の代わりに育児をする場なので、それぞれ目的が異なります。幼稚園と保育園では教育面で差が出てしまうと心配になる人もいるかもしれませんが、保育園だからと言って全く教育をしてくれないというわけではありません。生活の礎になる教育はもちろん保育園でも行ってくれます。

保育料は自治体や所得によっても変わってくるのでどちらが安いか高いかというのは一概には言えません。自治体の窓口に聞いてみるといいと思います。

 

保育園か幼稚園かはそれぞれの家庭環境、教育方針に合わせて選択しましょう。

また、保育園、幼稚園の特徴もありますが、園によってもそれぞれ特徴があります。これはもう実際に園を見に行って決めるのが1番良いと思います。

 

我が家の場合

我が家は上の子が2歳くらいまでは、私の当時の職場の事業所内保育に預けていました。その後、下の子を妊娠し、産休を機にその職場を退職し、同時に上の子も退園しました。

それから保育園にしようか幼稚園にしようかいろんな園を回って特徴を見ました。

最終的に、我が家は保育料が安いからというのが決め手になって、保育園に通わせることにしました。とは言っても幼稚園と保育園で保育料はさほど変わらなかったのですが、幼稚園の場合、入学金や園服代、教材費など、入園するまでにかかる費用に数万円の差がありました。

保育園は入学金もなく、体操着や通園バック、教材費を入れても1万ちょっとで済みました。

また、私がパートで働き出していたので、保育時間が長い事に越したことはありませんでした。幼稚園でも、延長保育をすれば保育園と同じくらい見てもらえたんですが、延長保育の場合、追加で保育料もかかるということでしたので…

まぁ、我が家は金銭的な面を基準として保育園を選択しましたが、各家庭の状況や教育方針に合った、幼稚園・保育園に入れる事が1番理想じゃないかなと思います。

 

まとめ

まとめると

  1. 保育園は保育に欠ける子どもの保育を行う施設。幼稚園は義務教育やその後の教育の基礎を培う施設。
  2. 選ぶ基準は、パパとママの働き方、保育時間、教育方針、保育料
  3. 園の特徴は実際に見に行って感じてみましょう

どんな環境でも、子どもはしっかり成長するので、幼稚園だから、保育園だからと深く悩まなくても大丈夫です。

ただ、大事な我が子を預かってもらう施設なので、事前に見学等して園の特徴や雰囲気を見に行ってみることも忘れずに。

 

 

 

-幼児
-,