広告 イベント

子供の運動会にビデオカメラはあった方が良い? 撮影するときの注意点やマナーは?

2017年2月17日 Miya

運動会 子供

子供の運動会は、子供にとっても、ママパパにとっても、大きなイベントの1つです。当日は、どこのママもパパも、カメラを構えて、我が子の勇姿を記録しようと奮闘してる姿が見られますよね。

 

我が子が頑張っている姿は、何回観直しても良いものです。

 

私自身は、中学生の子供を筆頭に4人子供がいまして、もちろん、運動会も数回ありました。ちなみに我が家はビデオカメラを、買うタイミングを何となく逃してしまって、持っていません。

 

今回は、子供の運動会のために、ビデオカメラを買うか悩んでいるママさんに、ビデオカメラはあった方が良いのかどうかを、撮影するときのコツやマナーも併せて、紹介していきます。

 

ビデオカメラの良いところ

運動会 保護者運動会をビデオカメラで撮るメリットからあげてみましょう。

 

・ズームの倍率が良いものが多く遠くの子供をしっかり撮れる

・手振れ補正の機能がしっかりしている

・長時間の撮影ができるので運動会を丸ごと撮影できる

 

やはり、最大のメリットは、ビデオカメラが動画を撮るための専門機器と言う事ですね。

運動会って、親は観覧席から観るので、子供のすぐ近くでビデオを撮ることが出来ません。なんなら、自分の子を探すのに時間がかかるくらいです。

そんなときでも、ビデオカメラなら光学ズームの倍率も高いので、子供が遠くにいても、きちんと姿を捉えることが出来ます。

 

最近のビデオカメラは、手振れ補正の機能もしっかりしているので、運動会なんか動き回る子供を追って撮影しなければならないので、この機能は役に立ちますよね。

 

ママ友の撮った運動会のビデオを観させてもらったことがありますが、やっぱり画像が綺麗ですね。それに、運動会を最初から最後まで、丸ごと撮影したいときは、長時間の連続撮影に向いてる、ビデオカメラがあった方が良いかな~と思いますね。

 

デジカメやスマホはビデオカメラの代わりになる?

 スマホ カメラ

動画を撮るなら、やっぱりビデオカメラが1番です。

 

でも、最近はデジカメやスマホの動画機能も、性能が良くなってきています。我が子の運動会の時でもデジカメやスマホの動画機能を使って撮影している人も、案外います。

とくに、デジカメはコンパクトデジカメなんかだと、ビデオカメラでの撮影には敵わないこともあります。でも一眼レフのデジカメとかの良いものを使えば、動画もビデオカメラに負けないくらい、高画質の撮影ができるようになっていますよね。

とはいえ、やっぱりバッテリーが不安要素かな~。我が家のデジカメは古いからか、動画を撮っているとバッテリーの減りが早いです。

 

我が家も、ビデオカメラを持っていないので、イベント事のときは、もっぱらデジカメで静止画&スマホで動画を撮っています。

 

ただ、やっぱりスマホは、ズームがビデオカメラに比べるとイマイチなので、子供の姿を追うのが大変です。それに、動画を撮っていると、バッテリーがすぐ切れてしまうので、運動会の時は電話はよっぽどじゃないと受けません(笑)

スマホ撮影のメリットと言うと、運動会の思い出を、観たいときにスグに観られる手軽さかな~。

 

映像の質や長時間撮影に拘らないのであれば、デジカメやスマホでも代用は出来ますが、やっぱりビデオカメラには敵わないかな~と私は思います。

 

運動会で子供を撮影するときのコツ

運動会 かけっこ

さてさて、では運動会で我が子の勇姿を、ビデオカメラなどで撮影するときのコツを紹介しますよ♪

 

まずは!良い場所を確保すること!これ、鉄則です。

 

当然、前の方で撮った方がよく撮れますよ。ビデオ撮影専用のスペースを設けている学校なんかもあるんですが、それでも、後ろの方になってしまうと、他の親御さんの頭越しに撮影しなきゃならなくなります。

 

なので、運動会当日の場所取りは重要です。我が子の小学校の運動会は、当日、まだ夜が明けないうちから皆さん校門前に並んでいます。我が家は、ビデオカメラがないので、撮影場所は拘らずに、お弁当食べる場所だけ確保すれば良いんですが、それでも朝4時くらいに並びに行きます。その時間で、ビデオカメラの三脚を持ったパパさんたちが、既に、わんさか並んでますから。

 

ビデオカメラの三脚ですが、やっぱりあるのとないのとでは、あった方がカメラを固定できるので、我が子の姿を追うのもやりやすいそうですよ。

 

ちなみに我が家は、子供が出る瞬間だけ撮影するので、末っ子は実両親に任せて、夫婦で動き回っています(笑)ダンスなんかの時は、隊形移動とかあって、子供の姿を追いきれないので、静止画撮影だけです。

 

そうそう!小学校の運動会って、みんな同じ体操服なので靴下や靴で我が子を探してました。

 

運動会の撮影の時に注意すること

 

運動会では、どこの親も我が子の姿を少しでも、良く撮りたいですよね。

 

でも、最前列で脚立を使ったりする人、たまにいるんですが、あれをされると後ろの人が見えなくなってしまうんですよ。それから、がんがん押してくる人とか…。中には、それで揉めてしまう親御さんもいるんですよね。

 

他の人に迷惑になる、自己中な行為だけはNGですよね。

 

それから、子供の姿を撮りたいと思うのは、自分だけじゃないので我が子の出番が終わったら後ろの人に、場所を替わってあげたり、気遣いが出来る親御さんは見ていて素敵だなと思います。

あと運動会の日って結構、暑い場合があるんです。炎天下で我が子を撮影するのに夢中になっていると、熱中症になってしまう事もありますから、適度の休憩と水分補給は忘れないで下さいね!

 

まとめ

子供の運動会でのビデオ撮影について、まとめると…

 

  1. 長時間、綺麗に撮りたいならビデオカメラがベスト!
  2. デジカメやスマホでも代用は出来るけどデメリットもある
  3. 運動会のビデオ撮影は場所取りが命!
  4. 撮影はマナーを守って、体調管理も万全に!

 

と、こんなところでしょうか。

 

我が家は、タイミングを逃したので、ビデオカメラは用意しなかったんですが、運動会に限らず、ビデオカメラあったら良かったなぁってシーンはたくさんあったので、1台は買っておいても良かったかなぁって思っています。

 

ただ、息子の幼稚園の園長先生が、「カメラのレンズを通しての我が子を見るのも良いけど、パパママの目でもしっかり見てあげて下さい」っていつも言うんですが、それも大切かな~とも思ったりしていますよ♪

 

 

-イベント
-, ,