広告 赤ちゃん

電車でベビーカーを使うのは迷惑?乗るときのマナーと注意点は?

2017年3月22日 ゆり

最近、電車でのベビーカーの使用については、様々な意見が飛び交っていますよね。ネットなんかの意見を見ていると、ベビーカーで電車に乗ることが少し怖くなることもあります。

 

私の住んでいるところは、地方なのでベビーカーで電車を利用したことはありますが、特に文句を言われたりという事はなかったです。でも、体験談とかを見ていると、ベビーカーで電車に乗ったら、文句を言われたり、下手すると赤ちゃんに危害を加えられそうになったりと、同じ母親である私としても、悲しくなる例が多くあります。

 

それでも、赤ちゃんを連れて電車に乗らなければならない機会が出てくることもあるでしょうから、ずっと電車を利用しないというわけにはいかない人もいますよね。

 

そこで、今回は電車でのベビーカーのマナーと注意点について、私自身の経験談も交えながら、考えてみようと思います。これから、電車でベビーカーを使用しようと思っているママやパパは、参考にしてみて下さい。

 

ベビーカーで電車に乗るのは迷惑?

 

そもそも、ベビーカーで電車に乗ることはなぜ、迷惑と言われるのでしょうか。

今は駅の構内もバリアフリー化が進んでいて、ベビーカーでも利用はしやすくなっていますよね。国土交通省のHPを見ても、ベビーカーを利用することは国で認められています。

 

それなのに、いざ利用しようとすると邪険にされてしまう。迷惑だと言われてしまうのは、必要があるから赤ちゃんを連れて電車を使っている、ママは困ってしまいますよね。

 

迷惑だと言う人の中には、自己中心的で理不尽な考えの人もいるんですが、おそらく、ベビーカーを利用する側の、マナーの問題が大きいかなと思います。もちろん、多くのママさんはできるだけ迷惑をかけないようにと、気を遣っているはずです。ほんの一握りのマナー違反の人の行為が、浮き彫りになってしまっているのではないでしょうか。それで、電車内でベビーカーを見るだけで「非常識!」なんて言われてしまうのだと、私は思います。

 

電車に乗る時のベビーカーNG行為

ベビーカー

これからベビーカーで電車に乗る人の為に、他のお客さんに対して迷惑になってしまうかもしれないNG行為を、いくつかあげますね。

 

・混雑時に畳まないで無理やり乗り込んでくる

・通路の真ん中にベビーカーを我が物顔で置いている

・ベビーカーがぶつかっても無視

・ベビーカーの中の赤ちゃんが泣きっぱなし

・構内のエスカレーターにベビーカーを畳まずに乗る

 

ネットなどで、目にする声は上記のとおりです。これを見て思うのは常識の問題もそうですが、下手したら他人やベビーカーに乗っている赤ちゃんが怪我をするかもしれないような、行為も含まれていますよね。

 

それこそ、少し考えたらわかることです。混雑している電車にベビーカーを畳まずに乗ったとして、もしも電車が揺れて、誰かが赤ちゃんの上に倒れて来たら…とか考えたら、ゾッとします。

こういうNG行為は、他人に迷惑をかけるだけじゃなく、赤ちゃんも危険にさらしているという事を、理解しなければいけませんね。

 

ベビーカーで電車に乗るときのポイント

地下鉄

それでは、ベビーカーで電車に乗るときに、安全に気持ちよく利用するためのポイントを紹介していきます。参考にしてみて下さいね。

 

エスカレーターを利用するときはベビーカーを畳む

ベビーカーを畳まないで、そのままエスカレーターに乗るのは、とても危ないです。ちょっと大変ですが、赤ちゃんはママが抱っこして、ベビーカーは畳んで乗りましょう。誰かと一緒なら、ベビーカーを持ってもらっても良いですし、ママひとりなら駅員さんに声をかけると手伝ってくれます。

まぁ、できたらエレベーターを利用した方が安全だし、ママも楽だと思います。

 

なるべく混雑時は避ける

どうしてもな場合じゃなければ、電車が込み合う時間は避けることがトラブルも避けられます。どうしても、混雑する時間に電車に乗らなければならない時は、赤ちゃんは抱っこしてベビーカーは畳んで乗りましょう。そのときはできるだけ端の方が、ベビーカーも立てかけられるし、安全です。

抱っこ紐も持って行くと便利ですよ。

 

電車内ではベビーカーで通路を塞がないようにする

混雑していない電車の場合は、ベビーカーは畳まなくても問題ないです。しかし、通路の真ん中にドンと置いてしまっては、迷惑になってしまうので極力、邪魔にならない端の方にベビーカーを置きましょう。その時にベビーカーのストッパーをかけるのを忘れないで下さいね。揺れで動いたりしたら危ないですから。

 

泣いたときのことを考えておく

どれだけママが気を張っていても、赤ちゃんは泣くときは泣きます。そんな時の対処法も考えておきましょう。お気に入りのオモチャや、おやつなんかを持参しておくと良いですね。もし、あまりにも泣き止まない時は、1度電車を降りて落ち着かせてあげることも必要かもしれません。

 

常に気遣いを忘れない

これが、基本ですね。何にしても周りを気遣うことは大切です。赤ちゃんを連れていると大変なので、時に周りが見えなくなってしまう事もあると思います。でも、少し客観的に考えて「あ、これは迷惑かも?」と気を付けて行動をすることを心掛けておきましょう。

 

応援してくれる人もたくさんいます

赤ちゃん

ここまで、電車でのベビーカーの利用について、少し厳しい事も書いてきました。ママの中には、余計に電車に乗ることが憂鬱になってしまったなんて人もいるでしょう。

でも、忘れないでほしいのは、批判する人ばかりじゃないという事です。

 

確かに、文句を言う人もいますし、心の中では何を思っているかわかりません。でも、ちゃんとマナーを守ろうと頑張っているママというのは、見ていてわかります。そんなママなら、応援してあげたいと思う人も必ずいますから、必要以上に怖がらなくても大丈夫ですよ。

 

もう10年以上前の話ですが、私が電車にベビーカーで乗った時も、泣いてしまった子供を見ず知らずの女性が、あやしてくれました。そんな人もいますよ。

 

まとめ

電車でのベビーカーの利用についてまとめると…

 

  1. 電車でのベビーカーの利用は賛否両論です
  2. ベビーカーでのマナー違反は他人に迷惑をかけるだけじゃなく赤ちゃんも危険です
  3. 電車でベビーカーを使うときは周りへの配慮を忘れずに
  4. ママを応援してくれる人も少なくないです

 

電車でのベビーカーの利用に関しては、様々な意見があります。でも、周りの人もベビーカーを使用する側も、お互いにお互いを思いやる気持ちが大切なんじゃないかなと、私は思います。

 

少しでも、ママや赤ちゃんにとって利用しやすいようになっていくと良いですね。

-赤ちゃん
-,