幼児 健診3歳 3歳児健診はどんな様子?オムツ外れしていない子の検尿はどうやるの? 2019年5月13日 3歳ってひびき…すごくお兄ちゃん、お姉ちゃんな気がしませんか? 息子が生まれたばかりの頃、3歳なんてまだまだ先だと思っていたのに、とうとう3歳になっちゃいました。 成長が嬉しくもあり、ちょっぴり寂しくも感じてしまう管理人のゆりです。 さて、3歳になると各自治体で3歳児健診というものが行われます。 自治体によっても異... ゆり
産後 健診 上の子も連れて4ヶ月健診へ。持ち物や服装、所要時間など 2018年11月28日 管理人のゆりです。 先日、次男の4ヶ月健診に行ってきました。2歳半の長男も連れて行きました。 ちなみに長男のときは名古屋市に住んでいて、4ヶ月ではなく、3ヶ月健診でした。その時からは違う地域に引っ越し... ゆり
幼児 健診1歳半 1歳半健診って何するの?実際に行ってみて分かったこと 2017年10月26日 管理人のゆりです。 自治体で行われる健診の中で子供が1歳半になったときに受ける1歳半健診というものがあります。 先日、うちの息子も1歳半健診を受けてきました。 保健センターに行って受ける健診では3ヶ... ゆり
幼児 健診3歳 三歳児健診には何する?健診の内容と大まかな流れを紹介 2017年10月24日 子供が生まれると、住んでいる地区の自治体が実施している健診が何度かあります。 その中で、子供が三歳近くなると案内が送られてくるのが「三歳児健診」です。 健診の項目や発達具合のチェックなど、初めてのマ... Miya
赤ちゃん 健診1歳半 1歳半健診のときにチェックされる項目は? どんなことを診ているの? 2017年2月28日 赤ちゃんの健診の時って、ドキドキしますよね。私自身、中学生1人、小学生1人、幼児2人の4人子供がいますが、数ある赤ちゃんの健診の中で、1番ドキドキしたのは1歳6カ月くらいにやる1歳半健診でした。これは、どの子のときもドキドキしていました。 そんなわけで、今回は、これから1歳半健診を控えている赤ちゃんのママに、1歳半健... Miya