
管理人のゆりです。
毎年、息子の誕生日ごとに1冊ずつ増やしていくアルバム。
そのアルバムも4冊目に突入しました。
生まれた日が昨日のことのようなのに、いつの間にか歩けるようになって、お話も上手になって、ごはんもたくさん食べれるようになって、できることが毎日毎日たくさん増えていって、ほんとに子供の成長って早いですね。
さて、先日我が家の長男の3歳の誕生日に和歌山旅行に行ってきました。
そんな和歌山旅行の様子をお伝えしていきます。
目次
1日目
アドベンチャーワールド
今回の行き先は和歌山・アドベンチャーワールド!
オープン時間に間に合うようにまだ暗いうちから車で出発しました。子供たちは車内で爆睡していました。
好きな時間に出て、人目を気にせず行けるので、ファミリーには車旅が気軽でいいですよね。
オープンの10分前にはアドベンチャーワールド到着。
もうすでに入口付近には入場を待つお客さんたちがたくさんいました。
平日なので、シニアの方と未就園児ばかりでした。
アドベンチャーワールド周辺は海も見えてリゾート地の雰囲気あふれる綺麗な街並みでした。
オープンと同時にアドベンチャーワールド入場!
一番のお目当てのパンダの赤ちゃん「彩浜」をはじめ、ペンギン、ぞう、きりん、ライオン、いろんな動物たちが間近で見られて、息子もはしゃいでいました。
イルカのショーもクライマックスに12頭で泳ぎ回る姿はとってもかっこよかったし、迫力満点でした。
園内の食事もお土産もリーズナブルな印象でした。
動画版はこちら
湯快リゾート白浜御苑プレミアム
平日で割とすいていたので、アドベンチャーワールドをたっぷり満喫した割には早い時間に宿屋につきました。
今回のお宿は2019年3月にリニューアルオープンしたばかりの「湯快リゾート白浜御苑プレミアム」。
アドベンチャーワールドからは車で10分ほどで着きました。
大浴場のフロアにはお茶カフェ、マッサージコーナー、岩盤浴、キッズコーナー、マンガコーナー、インターネットコーナーなどがあって、子供たちは楽しかったみたいで、宿にいる間、ほとんどここで過ごしてました。
それから、湯快リゾートと言ったら、食事はバイキング制。夕食も朝食も好きなものたくさん食べれて大満足でした。息子もアイスやフルーツ、お肉もお魚ももりもり食べていました。離乳食のベビーフードも置いてあるので、下の子の食事も困りませんでした。
チェックアウトも12時なので、けっこうゆったりできました。
動画版はこちら
2日目
白良浜
和歌山と言えば、白浜!インスタグラムで見たことがある白良浜に行きました。
和歌山行ったら、もうここは絶対行くべきです。
期待以上に砂浜がとってもきれいで子供たちの写真たくさん撮りまくりました。
とれとれ市場
海鮮ものを食べたり、和歌山のお土産がたくさん買える「とれとれ市場」
ここでも和歌山のおいしいものをたくさん食べて、お土産もたくさん買ってきました。
3歳の誕生日アニバーサル旅行まとめ
やっぱり旅行っていいですね。
心もとっても豊かになった気分で、子供たちもとっても楽しんでいたし、思い出にも残るし、ほんとに行ってよかったです。
3歳ともなると物心もついてきて、写真を見るたびに旅行のことも思い出すみたいで、あれが楽しかった、これが楽しかった、家には帰ってきたくなかった~なんて話しています。
物として残る誕生日プレゼントもいいですが、アニバーサル旅行も思い出に残って、写真もたくさん撮れておすすめです。