広告 幼児

幼稚園の入園前に必要なしつけは?安心する為に教えておきたいこと

2017年6月17日 Miya

子どもが初めて集団生活を送る、幼稚園・保育園。

ママとしては、嬉しくもあり同時に不安なことや心配なことが、わんさか出てきますよね。

とくに初めてのお子さんだったら、余計に不安になるのではないでしょうか。

 

私にも4人の子どもがいます。上の子たちはもう中学生や小学生ですが、末っ子は今年3歳で、これから入園に向けての準備をしていかなきゃな~と思っているところです。

 

そこで今回は、子どもが幼稚園生活にスムーズになれることができるために、入園までにしておくと安心なしつけや入園までの過ごし方を紹介していきたいと思います。

 

初めての園生活はママも不安いっぱい?

入園 しつけ

さて、まずは世間のママさんは、子どもの入園でどんなことが心配なのか見ていきましょう。

 

まずは、泣かずに登園できるか?ですね。これは、私も4人子どもがいて既に3人園生活を終えているわけですが、毎回心配になることです。

実際、毎年4月は泣いてる子多いですしね。

 

それから、お友達ができるか?とか、お弁当や給食がキチンと食べられるか?も私は心配でしたね。とくに3人目の子は好き嫌いが激しかったので、本当に不安でした。

 

他は、着替えなどの身の回りのことができるかと言うのも、心配ですよね。それから、困ったときとかに、ちゃんと先生とかに言えるか?と言うのも心配でした。

でも、その心配も最初だけでしたけどね。

 

今は、1番下の子の入園が心配で心配で…1番上の子に「母ちゃん心配し過ぎ!」と言われています(笑)

 

これだけはやっておくと安心かも?

 

子どもの入園は、どこのママも心配なはずです。そこで、その心配を少しでも減らすために幼稚園入園までに、やっておくと良いしつけや、過ごし方を紹介していきますね!

参考にしてみて下さい。

 生活のリズムを整えておく

幼稚園に行くようになったら、朝はしっかり起きて準備をして登園しなきゃいけないです。そのために、早いうちから、早寝早起きの習慣をつけておくようにしましょう。

また、幼稚園の生活に合わせて、過ごすのも良いかもしれないですね。

食事の時間とかも、できるだけ決まった時間にしたり、生活のリズムを整えておくと安心です。

 できるだけ好き嫌いを少なくしておく

これは、3人目のときに私もできなかったので、耳が痛いですが、できるだけ好き嫌いは少ない方が、安心ですよね。給食の場合は嫌いなものが多いと、ちょっと辛いですしね。

…とはいえ、幼稚園でみんなで食事をすると、意外と食べられることも多いので、できるだけで良いと思いますよ。

 自分で歯磨きする

園では、昼食のあとに歯磨きをするところが多いです。自分で歯磨きができるようにしておきましょう。これも、幼稚園でも教えてくれるので、ある程度で大丈夫だと思いますけどね。

 身の回りのことができるようにしておく

着替えをしたり、手洗いやうがいなど、身の回りのことがある程度できるようにしておくと、ママも子どもも自信を持って登園することができるかなと思います。

我が家も、入園前にボタンの付けはずしや、チャックの開け閉めなんかを必死で教えていました。

お片付けもできるようになっておくと、良いですね!

 お返事や挨拶ができるようにする

朝の挨拶や、名前を呼ばれたらキチンと返事ができるようにしておきましょう。

家で、朝起きたらパパやママから「おはよう」と声をかけたり、お散歩のときに知っている人に合ったら、挨拶をするなど、日ごろからやっておくと良いですね。

お返事も、遊びの延長でやってみると良いと思いますよ。

 

 

トイレトレーニングは園によって違うかも

おむつ

子どもの入園で、多くのママが心配していることは、トイレじゃないでしょうか。

家ではできていても、新しい環境で失敗してしまうかもしれないし…本当、心配だと思います。

 

トイレトレーニングに関しては、園によって方針が違うかもしれません。

おむつでもOKのところもあれば、おむつが外れていることが条件に入っている園もあります。

 

とはいえ、年少さんですから、先生たちも全員の子が完璧にできるとも思っていないと思うので、多少の失敗は気にしなくても大丈夫じゃないかなと思いますよ。

トイレができる子は、トイレでの一連の行動を、練習しておくと安心です。

とくにお尻の拭き方は、しっかり教えてあげて下さいね!

 

ちなみに、我が子たちは、上2人は保育園でしたから、おむつでも大丈夫でした。3人目の子は幼稚園でしたが、この子が通っていた幼稚園は、おむつでもOKでした。

 

1番上の子は2年保育で年中さんからの入園だったので、おむつは外れていましたが、下の子たちは、入園に間に合わずで、結局、保育園や幼稚園の先生の力を借りて、トイレトレーニングしました(笑)

 

まとめ

 

それでは、幼稚園入園までの過ごし方についてまとめていきます。

 

  1. 我が子の入園に不安があるのは、どこのママも同じです!
  2. 生活リズムを整えて、ある程度自分のことをできるようにしておくと安心です。
  3. トイレトレーニングは園によって違う(幼稚園は完了が条件のところが多いかも)

 

「どうしよう?うちの子できない!」と、焦ってしまうママさん、いますよね。

でも、まだ入園まで日にちがあります。毎日少しずつできるようにしていけば良いと思いますよ。

ママが焦ってしまっては、子どもも不安になってしまいますしね。

 

上の子たちを見ていて思うんですが、案外何とかなるもんです。

だから、しつけをしたりできることを増やしていくことも大切ですが、今は入園までの数ヶ月、子どもと楽しく過ごしておくことも大切じゃないかなと思いますよ。

 

-幼児
-,