広告 子育て 赤ちゃん

赤ちゃんの便秘!!何日を目安に病院に行けばいいの?!解消法は?!

2017年2月12日 ゆり

 生まれてから毎日何度も出ていたうんちが最近少ない・出ていない。。など、便秘かもしれないと心配になっているママさんも多いんではないでしょうか。

 

我が家も4人子供がいますが、4人とも便秘っ子だったので心配する気持ち分かります。

 

そもそも便秘ってどんな症状なの?病院に行くタイミングって?とか色々悩んだものです。。

 

私と同じように不安に思っているママさんに赤ちゃんの便秘についての色んな事(症状や原因、解消法)紹介していきます。

そもそも便秘って何??

 

便秘便秘言うけどそもそも便秘って何なの?!どっからが便秘なの??と思っているママさんいますよね??

 

便秘っていうのは簡単に言うと、うんちの回数が減りうんちが固くなってしまうことです。

「何日うんちが出なかったら便秘」という定義はないようで、その子その子の体質によるものとされています。

 

便秘になる原因

 

赤ちゃんの便秘は母乳やミルク、離乳食などの食べるものとの関係が深いようです。

月齢によって便秘になる原因も違います。

新生児期:生後1~4カ月ごろの赤ちゃん

この時期の赤ちゃんは、母乳かミルクでお腹を満たしています。

一般的に母乳は比較的消化が良く、ミルクは消化に時間がかかり便秘になりやすいと言われています。

 

私も4人子育て中で。。4人とも、ほぼ母乳栄養だったのですが仕事を始めるのをきっかけにミルクを足し始めてからはうんちが出る回数や硬さに違いが出てきました。

 

ただ、私の場合!! ですので、皆が皆とは限りませんよ。

 

生後5~8カ月の赤ちゃん

この時期の子は離乳食が始まりますよね。

 

ご飯‘を食べるようになると、今までよりも母乳やミルクを飲む回数も減ります。

 

水分量が減るということは、うんちの水分量も減り便秘が起こりやすくなります。

 

それと同時に赤ちゃんの食生活が変わると赤ちゃんの腸内にも変化が起こり、腸内でうんちをためられるようになります。

赤ちゃんの成長と同じように腸内も成長しているんですね。

こうしてどんどん大人になるんです(笑)

生後9~11カ月の赤ちゃん

この時期の子になると食べる量も‘ぐんっ‘と増えます。そのため、食べた物や、量によって便秘になりやすくなります。

 

食べる量が少ないとその分うんちの量も少なくなります。食物繊維がとれていなくても便秘になる原因につながりますね。

 

また、食べる量が多くても水分量が少ないと、うんちが固くなり便秘が起こりやすくなります。

 

便秘の時病院へ行くタイミングは??

 

便秘の時何日出なかったら病院受診すべきなのか悩んでいるママさんも多いのではないでしょうか??

何日出ていないから便秘という定義はないのですが、こんな症状の時はすぐ受診して!!という目安を紹介しますね。

赤ちゃんの機嫌が悪い

お腹も満たされオムツも汚れていないのにグズグズで機嫌がよくない!!

そんな時はうんちが出ていない便秘による体調の悪さかもしれませんので病院受診をしましょう。

お腹を触ると張っている

便秘でうんちがたまっているとお腹が‘パーンっ‘と張っていることがほとんどです。

通常‘ポニョポニョ‘柔らかい赤ちゃんのお腹が便秘だと固いくらいに張っているのでその違いに気づくと思います。

そんな時は病院受診をお勧めします。

うんちをするたびにギャンギャン泣く

この症状は食事内容が大人と同じ内容になってきてから起こりやすいのですが、うんちをするたび痛がって泣くようなら病院を受診しましょう。

この場合うんちの回数に異常がなくても受診してくださいね。

うんちが固すぎるのが原因かもしれません。

食欲がなく嘔吐してしまう

大人でもうんちが出ていないと気持ち悪くなって吐いてしまう人もいるかと思います。

赤ちゃんも同じです。

この場合目に見える症状なので病院受診を判断するタイミングとしてわかりやすいですよね。

 

普段から赤ちゃんの様子をよく確認して「何かいつもと違う!!」と思ったら、すぐ病院を受診するようにしましょう。

 

便秘の解消法

 

いくら機嫌がよくて食欲があってもうんちが何日も出てないとママとしては心配になりますよね。。。

そんな時は、赤ちゃんがうんちを出やすくする手助けをしてあげてください。

お尻を綿棒で刺激してあげる

うんちがそこまでできている場合はお尻を軽く刺激してあげるだけでうんちが出てきます。

ベビー綿棒の先にベビーオイルをつけて赤ちゃんの肛門に1㎝くらい挿入し、円を描くように数回回します。

刺激後すぐに出る場合があるので、ちゃんと備えてから刺激することをお勧めします(笑)

うちの子も何度かしましたが効果的でしたよ!!

マッサージをしてあげる

マッサージをしてあげることも効果的です。

赤ちゃんとのスキンシップにもなりますしね。オムツ交換の時についでにしてあげるといいのではないでしょうか。食後などは避けてくださいね。

 

ベビーマッサージと綿棒刺激の仕方が分かりやすく紹介してありましたので参考にどうぞ。

 

https://youtu.be/nYga1SflGPY

食事・生活リズムを整える

食べるものや、生活リズムを見直すことで便秘が解消されることがあります。

規則正しい生活習慣を心がけ、腸内に良い食べ物を取るようにするといいですね。

あと、水分も大事ですね。

 

まとめると。。赤ちゃんの便秘は

 

  1. 便秘とはうんちの回数が減り、うんちが固くなってしまうこと。
  2. 便秘になる原因は、食べるものや月齢によって違う。
  3. 病院受診のタイミングは
  • 赤ちゃんの機嫌が悪い
  • お腹が張っている
  • うんちをするたび苦しそう
  • 食欲がなく、嘔吐してしまう
  1. 便秘の解消法は
  • お尻を綿棒で刺激してあげる
  • ベビーマッサージをしてあげる
  • 食事・生活のリズムを整える

 

 

赤ちゃんの便秘で心配や不安になっているママさん!!

赤ちゃんの毎日の様子を見てあげてくださいね。

 

 

ママが「何で出ないの?!」「大丈夫?!」なんて心配しすぎていると赤ちゃんにもその気持ちが伝わって、不安になってしまいます。

ママはおおらかな気持ちで赤ちゃんと過ごしてあげてください。

 

 

 

-子育て, 赤ちゃん
-, ,